NANOTECHNOLOGY BUSINESS CREATION INITIATIVE
ナノテクノロジービジネス推進協議会
ナノテクノロジーをビジネスに



ナノカーボンFAQ

HOME イベント・関連情報 ナノカーボンFAQ 関連リンク
HOMEナノカーボンFAQISOではナノ材料に関連した標準化をどのように進めているのでしょうか?



ナノカーボンFAQ

作成 2018.6.15

ISOではナノ材料に関連した標準化をどのように進めているのでしょうか?

■回答

1. ナノ材料に関連した国際規格について
現在までに、ISO/TC229から66件の規格が発行されています(2018年4月時点)。 WG別内訳は、以下のようになっています。
 @JWG1(用語・命名法) :21件
 AJWG2(計測と特性評価):20件
 BWG3 (環境・健康・安全) :21件
 CWG4 (材料規格) :4件

2. CNTに関する国際規格について
発行済規格の内、CNTに関連する規格は、以下の通りです。

2-1. 用語、計測評価、材料規格関係


2-2. 環境・健康・安全関係


〈参考〉ISO/TC229 国内外審議体制
ナノ材料に関連した標準化については、ISOの専門委員会であるTC229(ナノテクノロジー)で各国から提案された案件について議論し、投票により承認されます。
TC229は、用語・命名法(JWG1)、計測と特性評価(JWG2)、環境・健康・安全(WG3)、材料規格(WG4)、製品と応用(WG5)の5つの作業グループ(WG)から構成され、その内、用語命名法と計測と特性評価のWGはIEC/TC113(ナノエレクトロニクス)と合同WGになっています。
国内には、ナノテクノロジー標準化国内審議委員会(事務局:産総研)が設置されており、各WGに対応する分科会があります(下図参照)。




■出典等

1)ナノテク国際標準化ニュースレター[2018.3.28 第20号]