NANOTECHNOLOGY BUSINESS CREATION INITIATIVE
ナノテクノロジービジネス推進協議会
ナノテクノロジーをビジネスに



イベント・関連情報

HOME イベント・関連情報 ナノカーボンFAQ 関連リンク
HOMEイベント・関連情報


イベント・関連情報


Get Adobe Reader
PDFの閲覧にはAcrobat Readerが必要です。お持ちでない方はAdobeのサイトから無料で配布されておりますので、そちらからダウンロードし、ご利用ください。

2025.03.18-19 第10回ナノカーボン年次総会2025

日時:2025年3月18日〜19日
場所:ドイツ ヴュルツブルク、Felix-Fechenbach-Haus
(Gutenbergstr. 11, 97080 Würzburg/Germany)
言語:英語
プログラム・申込:PDF
https://nanoinitiative-bayern.de/gb/nanocarbon/nanocarbon-annual-conference
詳細:

Nanoinitiative Bayern GmbHが運営するクラスター・ナノテクノロジーは、ドイツに拠点を置き、ナノテクノロジー関連のネットワーキングを提供しております。クラスターのネットワークの一つであるネットワーク・ナノカーボンでは、この度第10回ナノカーボン年次総会を開催いたします。この総会は、世界中から企業や研究機関が集まり、ナノカーボンに関連するトピックに焦点を当て、業界の最新の動向と革新的な研究を共有する場となります。この年次総会に向けてのプレゼンテーションやピッチ、ポスターの展示も募集しております。ビジネスマッチング、ネットワーキングの機会になりますので、ぜひご参加ください。


2025.01.31 マテリアル戦略総合シンポジウム2025(MatISS 2025)

日時:2025年1月31日(金)
場所:東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール
オンライン併用
定員:会場収容人数を越えた場合、先着順で締め切ることがあります。
   現地参加ご希望の場合、早めの登録をお勧めします。
参加費:無料
詳細:https://nanonet.mext.go.jp/page/matiss_2025.html
来場登録締切:2025年1月27日(月)
       オンライン聴講登録は当日まで可能です。
登録:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/MatISS2025Jp/reg/
PDF:https://nanonet.mext.go.jp/data/doc/1730099383_doc_12_0.pdf


2024.12.20 NIMS-ARIM共催セミナー「ミニマルファブの最新動向」

日時:2024年12月20日(金)13:30〜15:00
場所:オンライン
参加費:無料
開催案内:PDF
詳細・参加登録:https://nanonet.mext.go.jp/page/page000843.html


2024.11.27-29 POWTEX2024(第25回国際粉体工業展東京)開催及び出展募集

リアルとオンラインのハイブリッド開催
東京ビッグサイト:2024年11月27日(水)−11月29日(金)
オンライン開催 :2024年11月11日(月)−12月26日(木)
≪出展申込締切≫:2024年6月28日(金)
一般社団法人日本粉体工業技術協会は、
2024年11月27日(水)から29日(金)までの3日間、
東京ビッグサイトにて「POWTEX2024(第25回国際粉体工業展東京)」を開催いたします。
今回もリアルとオンラインのハイブリッド開催です。
粉体機器・技術が一堂に会する本展にぜひご出展をご検討くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
詳細:https://www.powtex.com/tokyo/


2024.11.19 マテリアル先端リサーチインフラ・ R6年第3回ARIM-NIMS担当領域セミナー

日時:2024年11月19日(火)13:00-15:00
場所:オンライン併用 物質・材料研究機構 千現地区第1会議室
定員:100名、オンライン200名(先着順、参加登録をお願いします。)
参加費:無料
詳細:https://nanonet.mext.go.jp/page/page000823.html
PDF :https://nanonet.mext.go.jp/data/doc/1729493724_doc_24_0.pdf
【セミナー概要】
ARIM-NIMS担当領域セミナーでは、最先端の計測技術を活用し、研究からデータ活用を実践する専門家たちによるライトニングトークを開催します。
技術の実装からビジネス展開までの実践的な知識を学ぶことができます。
今回のセミナーでは、大気中光電子収量分光(Photoelectron Yield Spectroscopy in Air, PYSA)の測定および解析について紹介します。
PYSAは、材料科学、半導体工学、有機エレクトロニクスなどの分野で広く利用される最先端の表面分析技術です。本装置は、試料の仕事関数、価電子帯上端位置、イオン化エネルギーなどの電子的特性を高精度で測定することができます。


2024.08.29 大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム
令和6年度第2回大阪大学ナノ理工学情報交流会
「これからの健康社会を目指して」

日時:2024年8月29日(木)13:00〜17:20
開催場所:大阪大学豊中キャンパス 文理融合型研究棟3階305号室、オンライン(Webex)
参加費:コンソーシアム会員、学生及び大阪大学教職員は無料
    (四日市市商工会議所、けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム会員、
    大阪商工会議所の技術・事業開発研究会及び
    環境・エネルギービジネス研究会の会員企業、日本オプトメカトロニクス協会の会員企業は無料)
    上記以外の参加者は資料作成費として5,000円/人
詳細・参加登録:https://www.nanoscience.or.jp/consortium/activity/nano-information/
登録締切:令和6年8月22日(木)
プログラムほか:PDF
 大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム事務局
 https://www.nanoscience.or.jp/


2024.07.10 2024年度 第1回ARIM量子・電子マテリアル領域セミナー
『最先端デバイス技術』

日時:2024年7月10日(水)12:55〜
場所:Microsoft Teamsによるオンライン開催
参加費:無料
定員:200名 (先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/参加登録:https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2024-1/


2024.07.03-05 NANO KOREA 2024開催及び出展募集

2024年7月3日(水)−7月5日(金)
会場:ホール1 KINTEX, KOREA
nano techグローバルパートナー展示会ですので
nano tech(国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)実行委員会事務局のサポートが受けられます。
詳細:https://www.nanotechexpo.jp/pdf/NANOKOREA2024_japanbooth.pdf


2024.06.26-27 クラスター・ナノテクノロジー ネットワークデイ 2024

日時:2024年6月26日〜27日
場所:ドイツ ヴュルツブルク、Infosim GmbH & Co. KG
(Landsteinerstraße 4, 97074 Würzburg/Germany)
言語:英語
プログラム・申込
https://nanoinitiative-bayern.de/gb/cluster-nanotechnology/events-fairs/preview/network-day
詳細:
Nanoinitiative Bayern GmbH が運営するクラスター・ナノテクノロジーは、ドイツに拠点を置き、ナノテクノロジー関連のネットワーキングを提供しております。ネットワークデイでは、当社が運営するナノテクノロジーの様々な分野のネットワークのパートナーが集まり、それぞれのネットワークの目標や活動についての情報共有やディスカッションを行い、さらにネットワーク間や他のネットワークパートナーとのネットワーキング、ビジネスマッチング、プロジェクトの機会を見つけることができます。
ぜひご参加ください。


2024.03.19-20 第9回ナノカーボン年次総会2024

日時:2024年3月19日〜20日
場所:ドイツ ヴュルツブルク、Felix-Fechenbach-Haus
(Gutenbergstr. 11, 97080 Würzburg/Germany)
言語:英語
プログラム・申込:PDF
         https://nanoinitiative-bayern.de/gb/nanocarbon/nanocarbon-annual-conference
詳細:
Nanoinitiative Bayern GmbHが運営するクラスター・ナノテクノロジーは、ドイツに拠点を置き、ナノテクノロジー関連のネットワーキングを提供しております。
クラスターのネットワークの一つであるネットワーク・ナノカーボンでは、この度第9回ナノカーボン年次総会を開催いたします。
この総会は、世界中から企業や研究機関が集まり、ナノカーボンに関連するトピックに焦点を当て、業界の最新の動向と革新的な研究を共有する場となります。
この年次総会に向けてのプレゼンテーションやピッチ、ポスターの展示も募集しております。
ビジネスマッチング、ネットワーキングの機会になりますので、ぜひご参加ください。
開催報告:レポート


2024.02.06 第17回材料系ワークショップ
〜研究開発における計算物質科学の活用に向けて

【開催趣旨】
今回は企業や大学・研究機関の実験研究者の計算機利用促進のため、計算物質科学を有効活用する研究開発の目標やテーマ設定などについて議論します。企業、大学・研究機関や国家プロジェクトでの計算物質科学の活用例や、その先の特許に関する講演も予定しています。
* HPCI・アプリケーション利用のための利用相談も行いますので、ご希望の方は当日お申し出ください。

日時:2024年2月6日(火)10:00
開催:オンサイトとオンライン(Zoom)のハイブリッド開催
場所:オンサイト秋葉原UDX 4階 NEXT-1(https://udx-akibaspace.jp/gallery-n/
   オンラインZoomを使用
参加費:無料
定 員:オンサイト:70名程度
    (定員70名に達しましたらオンサイト申込締切、オンラインのみ申込受付)
    オンライン:Zoomアクセス上限人数に達しましたら申込を締切
申込み:https://www.hpci-office.jp/events/symposia/ws_material_240206
申込締切:2024年1月31日(水)17:00
     ※締切日前に受付終了させていただく場合があります
詳細:https://www.hpci-office.jp/events/symposia/ws_material_240206


2024.01.31〜02.02 第23回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 German Pavilionのご案内

日時:2024年1月31日〜2月2日
会場:東京ビッグサイト東ホール
ブース番号:5L-03 German Pavilion
詳細:
ドイツ、ヴュルツブルクに拠点をもつ、クラスター・ナノテクノロジーは、ドイツ連邦経済・気候保護省の後援のもと、ドイツ企業や研究機関とともに第23回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議にGerman Pavilionにて共同出展致します。
出展者情報:
https://nanoinitiative-bayern.de/gb/cluster-nanotechnology/events-fairs/preview/nano-tech-2024


2024.01.17 京都大学:「最先端研究装置とデータの共用が創出するマテリアル研究
〜マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル 重要技術領域セミナー〜」

日時:2024年1月17日(水)13:30-17:30(現地交流会17:45-19:00)
開催:ハイブリッド型式 オンサイト+Zoom配信
場所:京都大学 吉田キャンパス(Web参加併用)
百周年時計台記念館 国際交流ホール1
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-y
   (構内マップ3番)
会場定員:80名
参加費:無料(交流会3,000円)
申込:https://forms.gle/sFESvD9LnDH6QkqJ9
締切:1月12日(金)※会場参加は定員となり次第、〆切り
詳細:高分子マルチ領域セミナー フライヤー(PDF)


2023.05.11 第8回JFCC先端技術セミナーのご案内
「GX時代のマテリアル戦略を支える新材料開発と先端解析技術」

日日時:2023年5月11日(木)13時30分〜15時
   各講演30分、質疑10分
配信方法:Teamsで配信
参加費:無料(要事前登録)
定 員:300名(先着順)
プログラム・申込:https://www.jfcc.or.jp/event/#sentan_seminar8
申込み〆切:5月8日(月)


2023.03.30 文部科学省データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト (DxMT)
「第1回マテリアル革新力強化に向けた総合シンポジウム」

日時:2023年3月30日(木)10:00-17:00(ハイブリッド開催)
場所:一橋講堂(シンポジウム:一橋講堂、ポスターセッション:中会議室1-4)
参加人数:オンサイト:200名(限定)
オンライン:最大500名
参加費:無料
プログラム/参加申込:https://www.nims.go.jp/research/MaDIS/events/ec2elj0000004edv.html


2023.02.03 ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ2023

日時:2023年2月3日(金)13:10〜16:40
会場:東京ビッグサイト 会議棟 1階 102会議室(ハイブリッド開催予定)
※緊急事態宣言発出時は完全オンライン開催に移行
参加費:無料
案内/申込:https://www.aist.go.jp/aist_j/business/alliance/tc229/nanotech_ws_2023.html
事前登録締切:2023年1月20日(金)
主催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所・ナノテクノロジー標準化国内審議委員会
後援:ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)


2023.01.25 第2回ARIM量子・電子マテリアル領域セミナー
【電子ビーム・レーザー描画技術】

日時:2023年1月25日(水)13:30〜15:30
場所:Microsoft Teamsによるオンライン開催
参加費:無料
定員:100名(先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/参加登録:https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2022-2/


2022.12.22 第1回ARIM量子・電子マテリアル領域セミナー
      『ALDによる成膜技術』

日時:令和4年12月22日(木)12:55〜17:20
場所:Microsoft Teamsによるオンライン開催
会議招待メールを後日参加者にお送りします。
参加費:無料
定員:150名(先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/参加登録:https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2022-1


2022.10.20
第14回TIAシンポジウム


2022年10月20日(木)13時20分〜15時50分(予定)
Zoomによるオンライン開催
プログラム・詳細:https://www.tia-nano.jp/page/page000625.html
参加費:無料(事前申込制)
参加申込:https://www.tia-nano.jp/events/tia_sympo_14/personal.php
お問い合わせ:TIA事務局 https://www.tia-nano.jp/inq.php


2022.07.21
第6回TIAかけはし成果報告会


日時:令和4年7月21日(木)13時30分〜
場所:オンライン(Zoomウェビナー利用)
参加費:無料(事前登録制)
URL: https://www.tia-nano.jp/Other/Kakehashi/conf.html


2022.03.11 産業技術総合研究所ナノプロセシング施設オンラインセミナー
『マスクレス描画技術』


日時:令和4年3月11日(金)12:55〜17:10
場所:Teamsによるオンライン開催
参加費:無料
定員:150名(先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/申し込み https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2021-2/
ポスター(PDF)


2022.01.28 第20回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2022)
「ナノテクノロジープラットフォームからマテリアルDXプラットフォームへ
 〜マテリアル先端リサーチインフラの目指すもの〜」

2022年1月28日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)・会議棟7階 国際会議場
   *オンライン併用開催
使用言語:英語/日本語(同時通訳付)
参加費:無料、要申込み
概要、プログラム等: https://www.nanonet.go.jp/japannano/2022/
参加事前登録:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/JN2022Japanese/reg/
来場事前登録締切:2022年1月24日(月)※先着順
*オンライン聴講登録は当日まで可能です。


2022.01.28 ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ2022
『ISO/TC229 WG3環境安全対応分科会の活動とナノテク産業界における国際標準の利用と期待についてご紹介』

日時:2022年1月28日(金)13:10〜16:40
会場:東京ビッグサイト 会議棟 1階 102 会議室(オンライン会議併設)
   ただし、緊急事態宣言発出時は完全オンライン開催に移行
   会議招待メールを後日参加者にお送りします。
参加費:無料(事前登録制)
案内/参加登録:https://unit.aist.go.jp/spc/tc229/nanotech_ws_2022.html


2021.12.22 マテリアル先端リサーチインフラ オンラインセミナー
『原子層堆積技術(ALD)による成膜技術』

日時:令和3年12月22日(水)12:55〜17:30
場所:Teamsによるオンライン開催
会議招待メールを後日参加者にお送りします。
参加費:無料
定員:100名(先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/参加登録:https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2021-1/index.html


2021.12.13 文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム事業
2021年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム
『共用施設から生まれるイノベーション』〜ナノテクが拓く未来〜

日時:令和3年12月13日(月)13時〜
場所:オンライン(Zoomウェビナー利用)
参加費:無料(事前登録制)
URL:https://www.nanofabsymposium.org/


2021.12.02 センサ&IoTコンソーシアム 公開シンポジウム2021〈NBCI後援〉
「新しい時代の生活様式を支えるIoT技術と行動変容を支えるセンサ技術」

日時:2021年12月2日(木)13:00〜17:30
場所:オンライン開催
申込:https://onl.tw/t3WvkFr
参加費:無料
詳細:ポスター


2021.10.22 NanoCanada “ Earth to Space 2022”キックオフオンラインイベント

日時:令和3年10月22日(金)日本時間午前零時〜3時
場所:オンライン開催
スピーカー:トロント大学Molly Shoichet教授、
      Total American Services、VP 、Shaffiq Jaffer、
      G-Space、Founder and CEO、 Ioana Cozmuta
参加費:無料
登録はこちら
※ご登録いただければイベント終了後にオンデマンドで録画をご視聴頂けます。

詳細:未来を担うナノテクノロジーと
   ビジネスを結び新産業を創出するNanoCanada が10月22日(金)
   日本時間午前零時に開催します「Earth to Space国際会議2022」キックオフ
   オンラインイベントをご案内いたします。
  「Earth to Space国際会議2022」は、
   2022年6月8日〜10日、カナダ・エドモントンにて開催されます
   (詳細:https://nanocanada.com/earth-to-space/)。


2021.05.28 日本における医療機器ベンチャーの成長/エコシステムの形成に向けて/Kawasaki Deep Tech Accelerator2021
第2回公募説明会<アクセラレーションプログラム>
(スタンフォード大学 池野文昭先生から医療機器ベンチャーに関する講演があります)

日時:2021年5月28日(金)18:30〜20:00
配信:Zoomオンライン配信
参加費:無料(要事前登録)
プログラム:https://kawasaki-deeptech2021-kobo2.peatix.com/view
詳細・申込み:https://www.ksp.co.jp/service/acceleration/kawasaki.html


2021.05.13 JFCC2021年度第1回JFCC先端技術セミナー
「脱炭素イノベーションをめざした革新材料開発/解析技術」

日時:2021年5月13日(木)13:30〜15:00
   各講演30分、質疑10分 合計1時間20分の予定
配信方法:Teamsで配信
参加費:無料(要事前登録)
定員:150名(先着順)
プログラム・申込方法:https://www.jfcc.or.jp/event/#sentan_seminar
申込み〆切:5月10日(月)


2021.03.01 文部科学省 2020年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム

日時:令和3年3月1日(月)13時〜
名称:文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業
   2020年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム
   『共用施設から生まれるイノベーション』 〜ナノテクが拓く未来〜
主催:微細加工ナノプラットフォームコンソーシアム
会場:オンライン(Zoomウェビナー利用)
参加費:無料(事前登録制)
URL : https://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/ev-r02-3.html
詳細ご案内:PDF(シンポジウムご案内PDF)


2021.02.24 産業技術総合研究所オンラインセミナー
電子ビーム露光とレーザービーム描画によるグレースケール露光

日時:令和3年2月24日(水)12:55〜16:10
場所:Teamsによるオンライン開催
参加費:無料
定員:90 名 (先着順、参加登録をお願いします)
セミナー案内/申し込み:
https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2020-1/index.html


2020.11.17 【JAPAN NANO 2021】第19回ナノテクノロジー総合シンポジウム
「マテリアル革新力強化のための次世代プラットフォーム」

2020年12月11日(金)
会場:東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール
   オンライン併用開催
参加費:無料
申込方法,プログラム等:https://www.nanonet.go.jp/japannano/2021/
参加申込:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/JN2021Japanese/reg/
来場事前申込締切:2020年12月8日(火)※先着順
オンライン聴講登録は当日まで可能です。


2020.10.26 第12回TIAシンポジウム「新価値創造、技術革新。TIA発イノベーション。」

2020年11月19日(木)13:00〜16:00 ※Web配信・事前登録制
プログラム:https://www.tia-nano.jp/page/page000338.html
参加費:無料
参加申込:https://www.tia-nano.jp/events/tia_sympo_12/personal.php
お問い合わせ:TIA事務局 https://www.tia-nano.jp/inq.php


2020.10.12 国際粉体工業展東京2020

2020年11月18日(水)〜20日(金)9:30〜17:00
会場:東京ビッグサイト 南ホールおよび南会議室
主催:一般社団法人日本粉体工業技術協会
詳細:https://www.powtex.com/tokyo/visit/index.php
来場事前登録で入場料1,000円が無料になり、対人対応が少なく、スムーズにご入場出来ます。
是非ご利用ください。


2020.07.29 JFCC 2020年度研究成果集 マテリアル革新力を支える新材料開発と先端解析技術
PDF版掲載、成果集冊子版配布受付及び動画公開のお知らせ

一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)
2020年度研究成果集PDF版がホームページに掲載され、口頭発表を予定していた
テーマについては動画を公開されています(成果集冊子版配布も受付中)。

 詳細: 2020年度 JFCC研究成果集(https://www.jfcc.or.jp/result/
 ※動画閲覧登録及び成果集冊子版申込も上記にて受付


2020.03.19 開催延期 マイクロ・ナノテクノロジー テューリンゲン州 2020
革新的材料とセンサーソリューション ドイツにおけるパートナーシップ構築とその機会

■■ 名古屋開催 ■■

日付: 開催延期 3月19日(木)
会場: 名古屋コンベンションホール (407、408)
     名古屋市中村区平池町4-60-12
商談会 : 09:30 - 12:00
セミナー: 14:30 - 19:15

▼▼ 商談会並びにセミナーのお申し込みはこちら ▼▼
https://japan.ahk.de/jp/events/aktuelle-veranstaltungen/
event-details/innovative-materials-and-sensor-solutions-nagoya


2020.03.17 開催延期 マイクロ・ナノテクノロジー テューリンゲン州 2020
革新的材料とセンサーソリューション ドイツにおけるパートナーシップ構築とその機会

■■ 東京開催 ■■

日付: 開催延期 3月17日(火)
会場: 渋谷ソラスタ コンフェレンス (4D、4A)
     東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ4階
◆ 商談会: 12:30 - 15:00
◆セミナー: 14:30 - 19:15

▼▼ 商談会並びにセミナーのお申し込みはこちら ▼▼
https://japan.ahk.de/jp/events/aktuelle-veranstaltungen/
event-details/innovative-materials-and-sensor-solutions


2020.03.19 開催中止 NPF特別セミナー 〜量子コンピュータの実現に向けて〜

日時: 開催中止 令和2年3月19日(木) 12:55〜17:20
場所: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 11F会議室1(お台場)
参加費: 無料
定員: 70名 (先着順、参加登録をお願いします)

セミナー案内/申込: https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2019-4/
 量子コンピュータセミナー(PDF)


2020.03.06 開催中止 文部科学省 2019年度 微細加工プラットフォームコンソーシアム シンポジウム
『共用施設から生まれるイノベーション』 〜ナノテクが拓く未来〜

日時: 開催中止 令和2年(2020年)3月6日(金) 15:00〜18:30
場所: 東京大学 浅野キャンパス 武田先端知ビル5F 武田ホール
定員: 150名 (先着順)
参加費: 無料 (事前登録制・意見交換会 2,000円)

参加申込: http://nsn.kyoto-u.ac.jp/p/sympo2020.html
詳細: http://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/sympo20200306.html


2020.01.31 ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ2020
 〜基盤技術から製品応用まで。拡大するナノテク国際標準化〜

日時: 1月31日(金) 13:10〜16:30
場所: 東京国際展示場 (東京ビッグサイト) 会議棟1階 102会議室
定員: 100 名(先着順、事前登録をお願いします)
参加費: 無料
事前登録締切: 2020年1月28日(火)

プログラム・参加申込: https://unit.aist.go.jp/ipsta/ja/is/nanows2020.html


2020.01.31 第18回ナノテクノロジー総合シンポジウム (JAPAN NANO 2020)

「ナノテクノロジーが切り拓く量子・バイオ・AI技術」

日時: 2020年1月31日(金) 10:00〜16:45
場所: 東京国際展示場 (東京ビッグサイト) 会議棟1階 レセプションホールA
参加費: 無料、要申込み  【事前登録締切】 2020年1月28日(火)

プログラム: https://www.nanonet.go.jp/japannano/2020/
参加申込: https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/JN2020J/reg/


2020.01.24 SATテクノロジー・ショーケース 2020

日時: 2020年1月24日(金)
場所: つくば国際会議場 (つくば市竹園2-20-3)
参加費: 無料 (どなたでも参加できます)

詳細・プログラム: https://www.science-academy.jp/showcase/19/index.html
お問合せ: つくばサイエンス・アカデミー


2020.01.22 産業技術総合研究所 ナノプロセシング施設 「薄膜技術実践セミナーV」

日時: 令和2年1月22日(水) 12:55〜17:30
場所: 産業技術総合研究所つくば中央2-12棟第6会議室
参加費: 無料
定員: 90名 (先着順、参加登録をお願いします)

セミナー案内/申込: https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2019-3/
セミナー案内PDF


2019.10.16〜18 粉体工業展大阪2019 POWTEX OSAKA2019

日時: 2019年10月16日(水)〜18日(金) 10時〜17時
場所: インテックス大阪(南港) 4・5号館

詳細: http://www.powtex.com/osaka/index.html

来場事前登録: http://www.powtex.com/osaka/entry.php


2019.10.11 センサ&IoTコンソーシアム 公開シンポジウム2019

日時: 2019年10月11日(金) 13:00〜18:15 (参加無料)
場所: 東京都目黒区駒場4-6-1
     東京大学 先端科学技術研究センター 3号館南棟1階 ENEOSホール

公開シンポジウム後の懇親会 (参加費 2,000円)
日時: 2019年10月11日(金) 18:30〜20:30
場所: 東京都目黒区駒場4-6-1
     東京大学 駒場リサーチキャンパス内 生研AN棟1F

参加登録・詳細: http://sensoriot.jp/events/symposium_20191011/
チラシ: PDF


2019.09.24 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 令和元年度 利用成果発表会

日時: 2019年9月24日(火) 10:00〜18:45 (予定)
場所: 東京大学 (浅野キャンパス) 武田先端知ビル5階 武田ホール
     東京都文京区弥生2-11-16
利用成果発表会: 10:00〜17:30 (参加費無料・事前登録制)
意見交換会: 17:30〜18:45 武田ホールホワイエ (参加費:¥3,000)

詳細: https://www.nanonet.go.jp/pages/UM/2019/


2019.09.06 19-2バイオミメティクス研究会(バイオミメティクスと分析評価技術)

主催: 高分子学会バイオミメティクス研究会、ISO/TC266 バイオミメティクス国内審議委員会

日時: 2019年9月6日(金) 13時〜16時40分
場所: 幕張メッセ国際会議場 104会議室
     千葉市美浜区中瀬2-1

詳細: https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=111
 ※受付方法については上記URL記載の参加要領をご確認ください。


2019.06.14〜15 第6回最先端の顕微鏡と理論計算に関する国際シンポジウム(AMTC6)

JFCC(一般財団法人ファインセラミックスセンター)が主催する最先端の顕微鏡と理論計算に関する
国際シンポジウム (The 6th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
(AMTC6))の専用ホームページを開設しています。
演題申込、参加登録等開始していますので、ぜひご覧下さい。

日時: 2019年6月14日(金)〜15日(土)
場所: 愛知県産業労働センター 「ウインクあいち」
     名古屋市中村区名駅4丁目4-38
参加登録費: 無料  ※バンケット(6月14日)は有料です(3,000円)

詳細: http://www.jfcc.or.jp/26_event/
専用ホームページ: http://amtc6.com

申込/登録:
     演題申込⇒ http://amtc6.com/topic/
     参加登録⇒ http://amtc6.com/regist/


2019.03.08 文部科学省 平成30年度 微細加工プラットフォームコンソーシアムシンポジウム

日時: 2019年3月8日(金) 13:00〜
場所: 東京大学 浅野キャンパス 武田先端知ビル5F 武田ホール
定員: 150名 (先着順)
参加費: 無料 (事前登録制・意見交換会 2,000円)

申込: http://nsn.kyoto-u.ac.jp/p/sympo2019.html
     ※登録〆切 3/6(水)12:00 (〆切以降は当日受付)

プログラム: PDF
詳細: http://nsn.kyoto-u.ac.jp/topic/sympo20190308.html


2019.02.01 【JAPAN NANO 2019】第17回ナノテクノロジー総合シンポジウム

日時: 2019年2月1日(金) 10:00〜16:45
会場: 東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール
参加費: 無料,要申込み
申込方法,プログラム等: https://www.nanonet.go.jp/japannano/2019/

参加申込: https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/JN2019J/reg/
事前申込締切: 1月29日(火)


2019.01.19 SATテクノロジー・ショーケース 2019

日時: 2019年1月29日(火)
場所: つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場 (中ホール200、多目的ホール)
参加費: 無料 (どなたでも参加できます)
詳細・プログラム: http://www.science-academy.jp/pdf/showcase2019.pdf

主催: つくばサイエンス・アカデミー、SATテクノロジー・ショーケース2019 実行委員会
実行委員会協力機関: 筑波大学

お問合せ: つくばサイエンス・アカデミー


2016.10.20, 21 NIMS WEEK 2016 〜あなたは見る!材料大進化〜

過去最大級の成果発表イベント 「NIMS WEEK」開催!
世界を変える新材料を全公開

日時: 2016年10月20日(木)、21日(金)
場所: 東京国際フォーラム (東京 有楽町)
参加費: 無料

詳細・事前申込
http://www.nims.go.jp/nimsweek/


2016.07.01〜 「知の市場」公開講座 2016年度後期 受講者募集

応募につきましてはPDFと以下URLをご覧ください。

1 受講者募集のご案内

2 知の市場開講科目一覧(リーフレット)

3 知の市場 ―理念と運営―

4 知の市場 ―講座の概要―

5 知の市場 ―実績と計画―

詳細は、「知の市場」事務局まで
http://www.chinoichiba.org/


2016.07.22 第7回 TIAシンポジウム

G7 茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念事業
第7回TIAシンポジウム −新たなる連携の「かけはし」−

主催: TIA
後援: つくば市、つくばグローバル・イノベーション推進機構
日時: 2016年7月22日(金) 13:00〜17:15 (12:30 開場)
場所: つくば国際会議場  3階 中ホール 300
     〒305-0032 茨城県つくば市竹園 2-20-3
     意見交換会: 17:30〜19:00  大会議室 102
参加費: 講演会    無料        (参加登録が必要です。)
      意見交換会 会費制 3,000円 (参加登録が必要です。)

事前参加登録・プログラム


2016.03.04 【NBCIセミナー】共創型新分野ビジネス創出セミナー

日時: 2016年3月4日 13:00〜17:00
場所: 東京YWCA会館 1階 カフマンホール
     東京都千代田区神田駿河台1丁目8-11

プログラム:
第一部
 オープンイノベーション、今、先進企業では
 1)松本 毅 様   大阪ガス株式会社 オープンイノベーション室長
 2)沼澤 成男 様  株式会社デンソー 技術戦略企画室担当部長
 3)佐野 睦典 様  イノベーション・エンジン株式会社 代表取締役

第二部
 ご存知ですか? 新たな大学等、公的研究機関の企業サポート

第三部
 地域支援機関推薦の優れた中小企業8社のコア技術・ソリューション力をご紹介

第四部
 名刺交換会

参加費: 無料
申込: 事前お申込 (先着順100名様まで)

プログム・申込書: 詳細


2016.02.01〜 「知の市場」公開講座 2016年度前期 受講者募集

応募につきましてはPDFと以下URLをご覧ください。

1 受講者募集のご案内

2 知の市場開講科目一覧(リーフレット)

3 知の市場―理念と運営―

4 知の市場―講座の概要―

5 知の市場―実績と計画―


詳細は、「知の市場」事務局
http://www.chinoichiba.org/


2016.02.08 ナノ材料の計測に係る公開講演会

「ナノ材料の粒子径分布計測の概要」の講演会
及び「ナノ材料の実用的計測評価WG」の活動状況を報告いたします。

日時: 2016年2月8日(月) 14:00〜15:30
会場: 東京YWCA会館内 217会議室
     千代田区神田駿河台1丁目8番地11

講演会: 「粒子径分布測定の概要」
       株式会社島津製作所 分析計測事業部  島岡 治夫 様

WG報告: 平成27年度活動報告及び平成28年度実施計画
参加費: 無料
申込み: 詳細:PDF


2015.10.07 第15回NIMSフォーラム

日時: 2015年10月7日(水) 10:00〜17:30
場所: 東京国際フォーラム・ホールB7

プログラム等詳細: http://www.nims.go.jp/nimsforum/
お申込: https://www.d-wks.net/nims151007/form/


2015.09.17 第6回TIA-nanoシンポジウム
−資源好循環を促すオープンプラットフォームTIA-nano−

日時: 2015年9月17日(木) 13:30〜19:30 (13:00 開場)
会場: イイノホール&カンファレンスセンター 4階
     東京都千代田区内幸町2丁目1-1
参加費: 無料 (参加登録が必要です)

参加登録・プログラム
https://www.tia-nano.jp/events/2015/0709.html


2015.08.31 NBCIライフ分科会講演会
コンピューターシミュレーションによる高精度分子設計
〜副作用の少ない薬剤や親和性の高いインプラントの設計に向けて〜

NBCIライフ分科会では、正会員対象(幹部・一般会員限定)にて、講演会を開催します。

日時: 8月31日(月) 16時〜17時30分 (終了後、交流会)
講師: 日本大学 松戸歯学部 教養学(化学)講座 助教
     福澤 薫 様
     コンピューターシミュレーションによる高精度分子設計
     〜副作用の少ない薬剤や親和性の高いインプラントの設計に向けて〜

会場: 東京YWCA会館 3F NBCI会議室
     (千代田区神田駿河台1丁目8番地11 東京YWCA会館)

参加対象: NBCI正会員対象 (幹部・一般会員限定)
申込期限: 8月26日(水)

詳細: PDF


2015.08.25 環境・エネルギー研究会主催 新エネルギー分野の講演会
 〜日本の新エネルギーの現状と課題〜

ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI) 環境・エネルギー研究会では、
正会員対象(幹部・一般会員限定)にて、新エネルギー分野の講演会を開催します。

日時: 8月25日(火) 15時〜16時30分
講師: 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合研究所(NEDO)
     齋藤 輝明 様
タイトル: 日本の新エネルギーの現状と課題

会場: 東京YWCA会館2F 208室
     (千代田区神田駿河台1丁目8番地11 東京YWCA会館)

参加対象: NBCI正会員 (幹部・一般会員限定)
申込期限: 8月20日(木)
詳細・申込先: PDF


2015.08.24 バイオミメティクス分科会講演会(特許庁との意見交換会)
〜平成26年度特許技術動向調査報告書(バイオミメティクス)について〜

NBCIバイオミメティクス分科会は、平成26年度特許技術動向調査報告書
(バイオミメティクス)の概要説明と、意見交換を特許庁にお願いしています。

日時: 8月24日(月) 14時〜15時30分
講師: 特許庁総務部 企画調査課 課長補佐 知財動向班長
     小川 悟史 様
     〜平成26年度特許技術動向調査報告書(バイオミメティクス)について〜

会場: 東京YWCA会館2F 217室
     (千代田区神田駿河台1丁目8番地11 東京YWCA会館)

参加対象: バイオミメティクス分科会メンバー限定
     (メンバー限定で濃密な意見交換を目的としています)

詳細: PDF


2015.07.07 「知の市場」公開講座 2015年度後期 受講者募集

応募につきましてはPDFと以下URLをご覧ください。

(1) 受講者募集のご案内

(2) 「知の市場」 開講科目一覧(リーフレット)

(3) 「知の市場」 ―理念と運営―

(4) 「知の市場」 ―講座の概要―

(5) 「知の市場」 ―実績と計画―

詳細は、「知の市場」事務局
http://www.chinoichiba.org/index.html


2015.03.16 NIMS先進技術説明会 〜第2回NOICワークショップ〜

日時: 2015年3月16日(月)
      ワークショップ 13:05〜17:05
      意見交換会  17:15〜18:15
場所: NIMS千現地区 研究本館 第一会議室
     (茨城県つくば市千現1-2-1)

主催: 独立行政法人物質・材料研究機構 (NIMS)
     NIMSオープンイノベーションセンター (NOIC)

プログラム・申込:下記イベントHPをご参照ください
http://www.nims.go.jp/publicity/events/The2ndNOICworkshop.html


2015.02.24 元素戦略/希少金属代替材料開発 第9回合同シンポジウム

日時: 2015年2月24日(火) 10:00〜17:45
場所: 東京国際フォーラムB5

プログラム:
 http://www.element.jst.go.jp/sympo/20150224/program.html
参加登録:
 https://info.jst.go.jp/cgi-bin/element/form.cgi


2015.01.09 第7回産総研ナノシステム連携促進フォーラム
〜部材開発をめざすバイオミメティクスと自己組織化〜

日時: 2015年1月9日(金)  13:00〜19:00
     (うちポスター発表: 17:50〜19:00)
会場: 秋葉原・コンベンションホール (秋葉原駅前ダイビル2階)
参加費: 無料

主催: 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門
協賛: 公益社団法人 新化学技術推進協会 (JACI)
     一般社団法人 ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)

プログラム
詳細・参加申込は以下のURLをご覧下さい。
https://unit.aist.go.jp/nri/event/7-renkeisokushin/