NANOTECHNOLOGY BUSINESS CREATION INITIATIVE
ナノテクノロジービジネス推進協議会
ナノテクノロジーをビジネスに



イベント・関連情報

HOME イベント・関連情報 ナノカーボンFAQ 関連リンク
HOMEイベント・関連情報 > 過去のイベント・関連情報


イベント・関連情報


Get Adobe Reader
PDFの閲覧にはAcrobat Readerが必要です。お持ちでない方はAdobeのサイトから無料で配布されておりますので、そちらからダウンロードし、ご利用ください。

2014.11.26〜28 国際粉体工業展東京2014 POWTEX TOKYO 2014 11月26日より開催

開催日: 2014年11月26日(水)〜28日(金)
      10:00〜18:00 (但し28日 最終日は17:00まで)
場所: 東京ビッグサイト (東1・2・3ホールおよび会議棟)

詳細: http://www.powtex.com/tokyo/


2014.11.17 「第43回薄膜・表面物理 基礎講座」
3Dプリンター技術の基礎と今後の発展 −薄膜・表面物理技術で拡がる可能性− のご案内

日時: 2014年11月17日(月) 10:00〜17:00
会場: 筑波大学 東京キャンパス文京校舎
     ・アクセスマップ  ・キャンパスマップ
定員: 120名 (満員になり次第締切)

詳細・参加申込方法: こちら


2014.09.03 第5回TIA-nano公開シンポジウム
−我が国のイノベーションシステム構築にTIA-nanoの果たすべき役割−

日時: 平成26年9月3日(水) 10:00〜17:20 (意見交換会 17:30〜19:00)
会場: イイノホール&カンファレンスセンター 4階
     東京都千代田区内幸町2丁目1-1
参加費: 無料 (参加登録が必要です)

参加登録・プログラム
http://tia-nano.jp/events/2014/0903.html


2014.07.01 「知の市場」 2014年度後期受講者募集

ご応募につきましては 詳細PDF と以下URLをご覧ください。
詳細は http://chinoichiba.org/index.html


2014.05.19 日本を元気にする産業技術会議シンポジウム
「ナノカーボン材料が創る新しい社会」

日時: 2014年5月19日(月) 13時00分〜17時30分
会場: イイノホール 東京都千代田区内幸町2-1-1
参加費: 無料

詳細・申込:
https://unit.aist.go.jp/ntrc/ci/event/2014.05.19event/giyou_sympo2014.05.19.html


2014.03.10〜14 粒子光計測国際会議2014(OPC2014)
10th International Conference on Optical Particle Characterization 開催のご案内

日時: 2014年3月10日(月)〜14日(金)
会場: (独)産業技術総合研究所臨海副都心センター 別館
     東京都江東区青海2-3-26
主催: 粒子光計測国際会議運営委員会
共催: (独)産業技術総合研究所、同志社大学

参加登録費: 一般 50,000円、学生 30,000円、コンファレンスディナー 10,000円
事前参加登録期限: 2013年12月20日(金)
(事前参加登録費にはコンファレンスディナーが含まれます。)

申込・詳細: http://www.opc2014.org/


2014.02.27 第6回産総研ナノシステム連携促進フォーラム
〜計算シミュレーションの産業普及を目指した基礎と応用の連携〜

日時: 2014年2月27日(木) 10:30〜19:00
     (うちポスター発表: 17:50〜19:00)
会場: 秋葉原・コンベンションホール (秋葉原駅前ダイビル2階)
     〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13  [交通案内]
参加費: 無料
主催: 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門
協賛: 公益社団法人 新化学技術推進協会 (JACI)
     一般社団法人 ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)

プログラム ●詳細・参加申込は以下のURLをご覧下さい●
http://unit.aist.go.jp/nri/event/6-renkeisokushin/index.html


2014.02.19 第54回ナノビズマッチ「ナノテクが世界を盛り上げる!」のご案内

日時: 2014年2月19日(水) 13:00〜17:00
場所: お茶の水 ホテルジュラク
詳細・参加申込: こちら
参加費: 無料

【開催概要】
テーマ: ナノテクが世界を盛り上げる!
〜世の中を変えているナノテク先端ベンチャー企業〜

<基調講演>
■ナノテクベンチャー最新動向
ナノテク事業創成会議  議長 佐野 睦典氏

<技術シーズ発表>
■ナノテクが直面する社会の諸問題を解決??
株式会社染めQテクノロジィ  代表取締役 菱木 貞夫氏

■今や化粧品成分の定番! 抗酸化素材フラーレン
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社  代表取締役社長 山名 修一氏

■斬新な人工ナノ結晶で光を自由自在! 応用製品とそのポテンシャルを語る
株式会社フォトニックラティス  部長代理 ファーブル・ローラン氏

■ここまで来た! 電子描画の世界 〜最新微細加工装置のご紹介〜
エリオニクス株式会社  営業部係長 清野 悠太氏


2014.02.13 知の市場公開講座の2014年度前期 受講者募集のご案内

ご応募につきましてはPDFと以下URLをご覧ください。

受講者募集のご案内
詳細は、http://www.chinoichiba.org/index.html


2014.02.13 第5回知の市場年次大会のご案内

日時: 2014年2月13日(木)
場所: お茶の水女子大学

詳細は、こちらをご覧下さい。


2014.01.31 オーストラリア・ビクトリア州 ナノテク ニーズ&シーズセミナー@nano tech 2014のご案内

◇ニーズ&シーズセミナー
時間: 1月31日(金) 14:00〜14:45
会場: 東京ビッグサイト東6ホール シーズ&ニーズセミナーB会場

◇懇談会
時間: 1月31日(金) 17:00〜19:00
会場: ザ・ビッグラウンジ (東京ビッグサイト北コンコースレストラン街)
 ※懇談会は24日までに事前登録

詳細・懇談会登録先


2014.01.24 つくばサイエンス・アカデミー『SATテクノロジー・ショーケース2014』開催のご案内

日時: 2014年1月24日(金) 10:00〜
場所: つくば国際会議場
参加費: 無料

URL: http://www.science-academy.jp
SATポスター・パンフレット


2013.11.14 NIMSオープンイノベーションセンター(NOIC)ワークショップ 開催のご案内

日時: 2013年11月14日(木) 15:00〜17:45 (18:00〜 交流会)
会場: TKP東京駅前カンファレンスセンター 5階ホール5A
     東京都中央区八重洲1-5-20 石塚八重洲ビル
参加費: ワークショップ参加費 無料
      交流会参加費 2,000円

申込・詳細: http://www.nims.go.jp/publicity/events/NOICworkshop.html
PDF


2013.10.17 H25年度ナノテクノロジープラットフォーム成果報告会 開催のご案内

日時: 2013年10月17日(木) 13:00〜19:00
場所: 東工大蔵前会館1階くらまえホール、ロイアルブルーホール
主催: 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム参画25機関
後援: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)

参加登録:
https://np2.nims.go.jp/contact/seika2013/sys/form

平成25年度成果報告会のホームページ
http://nanonet.mext.go.jp/seika/2013/


2013.07.03〜05 ナノ・マイクロ ビジネス展2013 開催のご案内

日時: 平成25年7月3日(水)〜5日(金) 10:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト 東2ホール
主催: (一財)マイクロマシンセンター
共催: 技術研究組合NMEMS技術研究機構

詳細は以下をご覧ください。
http://www.micromachine.jp/


2013.07.01〜03 NIMS Conference2013 開催のご案内

日時: 平成25年7月1日(月)〜3日(水) (三日間)
場所: つくば国際会議場エポカル 大ホール他 (茨城県つくば市竹園2-20-3)
主催: 独立行政法人物質・材料研究機構
参集: 800名 (予定)

詳細は以下をご覧ください。
http://www.nims.go.jp/nimsconf/2013/


2013.05.05〜08 カナダアルバータ州 国際マイクロ・ナノテクノロジー展&セミナー
“WAVE 2013 Conference” 開催のご案内

カナダアルバータ州で、国際マイクロ・ナノテクノロジー展&セミナー
“WAVE 2013 Conference”が開催されます。
出展、参加を希望される方はリンクよりお申込下さい。
http://www.wave2013.com/


2013.03.22 『つくば先端機器共用施設連携ワークショップ2013』のご案内

日時: 平成25年3月22日(金) 13:30〜19:30
会場: 東京ステーションコンファレンス
参加費: 連携ワークショップ 無料
      意見交換会 4,000円

☆事前登録が必要です。以下からご登録下さい。(詳細
 http://tia-nano.jp/events/2012/0212.html

内容:
《挨拶》
(主催者代表) TIA-nano運営最高会議 議長  岸 輝雄
(ご来賓代表) つくば市副市長  岡田 久司 氏

《基調講演》 (タイトル未定)
  文部科学省 研究振興局 基盤研究課長  柿田 恭良 氏

《基調講演》
 ナノテクが創る新しい社会 − 実現へ向けたオープンイノベーション
  ナノテクノロジービジネス推進協議会 事務局長  林 正秀 氏

《TIA-nanoにおけるナノテク共用施設》
  高エネルギー加速器研究機構 理事  野村 昌治

《4機関共用施設の概要と支援事例》
  物質・材料研究機構
  産業技術総合研究所
  筑波大学
  高エネルギー加速器研究機構

《意見交換会》
  (4機関共用施設、TIA-nano等ポスター展示)

詳細・参加登録: こちら または以下URLをご覧ください。
http://tia-nano.jp/events/2012/0212.html


2013.03.13 産総研GNC 2013年成果報告会
「グリーン・ナノエレクトロニクスのコア技術開発」のご案内

開催日: 平成25年3月13日(水)
会場: 一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
時間: 報告会 10:00〜18:00 (無料)
     意見交換会 18:00〜20:00 (3,000円)

詳細・申込先: http://www.gnc-sympo.jp/


2013.03.07 NBCI 『ナノテクのオープンイノベーションセミナー』のご案内

日時: 3月7日(木) 10:00〜12:30、13:30〜16:00
     2回に分けて実施
場所: 東京YWCA会館 1階カフマンホール (千代田区神田駿河台一丁目8-11)
会費: 無料  但し、交流会は会費(3,000円を予定)
定員: 先着50名様
締切: 3月1日
詳細・申込: http://www.nbci.jp/nano2biz/openseminor.html

講演:
 第1回 (10:00〜12:30)
  『ナノテクのオープンイノベーションの現状と課題』
 第2回 (13:30〜16:00)
  『オープンイノベーションの推進』


2013.03.01 『次世代ナノテクフォーラム』のご案内

日時: 平成25年3月1日(金) 13:30〜17:30
会場: ハ−ビスPLAZA 5階会議室 (大阪市北区梅田2丁目5番25号)
定員: 80名 (定員に達し次第 受付を終了します。)
参加費: 無料

講演:
 「ナノテク振興・近畿への期待」
  一般社団法人ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
  副会長  安達 稔 氏 (クラスターテクノロジー株式会社 代表取締役社長)

 「文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業の活用」
  奈良先端科学技術大学院大学
  物質創成科学研究科 教授  河合 壯 氏

研究会:
 2つの研究会は同時に開催しますので、どちらかをお選びください。
  A. 次世代太陽電池×ナノテク・ナノインク研究会
  B. 微細気泡研究会

詳細・申込: こちら

または以下URLをご覧ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/3jisedai/event//130301nanotechforum.html


2013.02.21 第5回産総研ナノシステム連携促進フォーラム 〜先進ナノ材料とデバイス化技術の新展開〜

日時: 2013年2月21日(木) 13:00〜18:30
     (うちポスター発表: 16:55〜18:30)
会場: 秋葉原・コンベンションホール (秋葉原駅前ダイビル2階)
     〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13
     交通案内: http://www.akibahall.jp/data/access.html

参加費: 無料
主催: 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門
協賛: 公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI)
     一般社団法人 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)

プログラム・詳細・参加申込は、以下のURLをご覧下さい
http://unit.aist.go.jp/nri/event/5-renkeisokushin/index.html


2013.02.07 知の市場公開講座の2013年度前期 受講者募集のご案内

ご応募につきましては詳細PDFと以下URLをご覧ください。
受講者募集のご案内

詳細は、http://www.chinoichiba.org/index.html


2013.02.07 第4回知の市場年次大会のご案内

日時: 2013年2月7日(木) 12:30〜20:30
場所: お茶の水女子大学理学部 3号館7階701室 (大講義室)

詳細は、こちら をご覧下さい。


2013.01.30 第50回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内

日時: 平成25年1月30日(水) 13時〜15時45分
場所: 国際ナノテク総合展(nano tech 2013)会場内の『シーズ&ニーズセミナーB』

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2013.01.29 独日ワークショップ「ナノカーボンの商用化」のご案内

日時: 2013年1月29日(火)
会場: ホテルニューオータニ東京
定員: 150名
参加費: 無料
日本語・英語同時通訳付

詳細は、こちら  または、以下URLをご覧下さい。
 http://www.dwih-tokyo.jp/ja/home/events/workshop-nanocarbons/


2012.11.28〜30 国際粉体工業展東京2012 POWTEX TOKYO 2012のご案内

開催日: 2012年11月28日(水)〜30日(金) 3日間
      10:00〜18:00 (但し30日(金)は10:00〜17:00)
場所: 東京ビッグサイト (東1・2・3ホールおよび会議棟)

詳細は、 こちら または、以下URLをご覧下さい。
 http://www.cnt-inc.co.jp/powtex/tokyo/


2012.09.06 NBCI講演会「エネルギー将来ビジョンと企業の挑戦」
〜ナノテクが創る新しい社会〜

日時: 2012年9月6日(木)
     講演会 13:15〜17:00 (受付開始 12:45)
     交流会 17:20〜19:20
会場: 大手町サンケイプラザホール
     東京都千代田区大手町1-7-2

参加費
  講演会: NBCI会員 2,000円、非会員 3,000円
  交流会: 3,000円

申込: メール申込 (申込書 こちら

詳細は、 こちら をご覧ください。


2012.08.10 「女子中高生夏の学校2012 −科学・技術者のたまごたちへ−」
国立女性教育会館にて、展示・実演しました。

今年度も理系を目指す“女子中高生夏の学校”(開催地:国立女性教育会館)にナノテクを紹介するポスターを展示し、キャリア相談を行いました。
今回は、株式会社日本触媒様等各社にご協力いただき、展示及びデモを行いました。
株式会社栗本鐵工所様には、ナノ磁気粘性流体が作る不思議な現象、凸版印刷株式会社様には、ナノインプリント技術を用いたホログラム印刷などを展示・実演いただき、子供たちは大変興味を持って説明を聞くなど好評でした。  [写真


2012.07.19 第3回つくばイノベーションアリーナ(TIA-nano)公開シンポジウムのご案内

開催日: 平成24年7月19日(木)
時間: 講演会   10:00〜17:50 (受付開始 9:30)
     ポスターセッション 12:00〜15:30
     懇親会   18:00〜19:30
会場: 学術総合センター講堂 一橋講堂 [案内図
     〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-1-2

詳細は以下URLをご覧ください
http://tia-nano.jp/events/2012/0530.html


2012.03.14 国際シンポジウム(グリーン・ナノエレクトロニクス)のご案内

国際シンポジウム
International Symposium on “Development of Core Technologies for Green Nanoelectronics”

開催日: 平成24年3月14日(水)
場所: 日本科学未来館 7階 みらいCANホール
参加費: シンポジウム 無料

詳細・申込先: http://www.gnc-sympo.jp/jp/index.html


2012.02.17 化学物質の安全管理に関するシンポジウムのご案内

「新しい化学物質等のリスク問題へのアプローチ」

日時: 平成24年2月17日(金) 13:00〜17:35 (受付開始 12:30)
場所: 三田共用会議所 1階講堂 (東京都港区三田二丁目1番8号)
定員: 250 名
参加費: 無料 (HPより事前申し込み)

詳細・申込: http://www.nies.go.jp/risk/chemsympo/index.html


2012.02.15〜17 NBCI関連行事 @国際ナノテク総合展(nano tech 2012)のご案内

 NBCIは、国際ナノテク総合展(nano tech 2012)において、展示、メインシアター講演、シーズ&ニーズマッチングセミナーを行います。

◆ ナノテクの見える化 C-20 ブース ◆
 スマートシティーのナノテク見える化として、ライフラインであるエネルギーや水で利用される製品・技術のナノテク、身近な家や自動車の製品・技術のナノテクをパネル展示し、関連技術・製品の事例展示も行います。

◆ ナノビズマッチ E-39 ブース ◆
 ナノテク関連の優良中小企業の製品・技術紹介

◆ メインシアター講演 ◆
・ グリーンイノベーションを支えるナノテクのNBCIによる見える化活動
   ※日英同時通訳有
  2月15日(水) 13:00〜14:30 @メインシアター
  http://www.nanotechexpo.jp/seminar/maintheater.html

◆ シーズ&ニーズセミナー (B会場) ◆
・ 国内外厳選企業によるナノテク関連製品・技術を公開(第46回ナノビズマッチ)
  2月15日(水) 13:00〜14:45 @シーズ&ニーズセミナー B会場
  http://www.nanotechexpo.jp/seminar/seedsneeds.html


2012.02.15〜17 つくばイノベーションアリーナ(TIA-nano) nano tech 2012出展のご案内

日時: 2012年2月15〜17日
会場: 東京ビッグサイト

詳細は、こちら をご覧下さい。


2012.02.15 第46回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内

日時: 平成24年2月15日(水) 13時〜14時45分
場所: 国際ナノテク総合展(nano tech2012)会場内の『シーズ&ニーズセミナーB』

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2012.02.15 ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ
ナノ材料の定義とその表示方法の現状と課題
(2月15日@nano tech 2012 同時開催会議 nano week 2012)

日時: 2012年2月15日(水) 13:30〜16:30
会場: 東京ビッグサイト 会議棟1階 「102会議室」
主催: 産業技術総合研究所(AIST) ナノテクノロジー標準化国内審議委員会
参加費: 無料

詳細
http://www.nanotechexpo.jp/nanoweek2012.html


2012.02.14 産学連携学会 シンポジウムのご案内

日時: 平成24年2月14日(火) 13:30〜18:40
      (シンポジウム:13:30〜16:40、意見交換会:17:10〜18:40)
場所: 学術総合センター (〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-1-2)

詳細は、こちら をご覧下さい。


2012.01.31 CREST「プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの創製」 第1回公開シンポジウムのご案内

『ナノプロセス融合がもたらすグリーン&ライフイノベーション』

日時: 2012年1月31日(火) 13:10〜17:50
場所: アキバプラザ5F アキバホール

詳細・お申し込みは、こちら をご覧下さい。


2011.11.25 第2回つくばイノベーションアリーナ(TIA-nano)公開シンポジウムのご案内

日時: 2011年11月25日(金)
 ◆シンポジウム 10時20分〜16時45分
 ◆ポスターセッション、懇親会 17時〜19時

会場: 芝浦工業大学 豊洲キャンパス  (アクセス
  有楽町線 豊洲駅 1a または 3番出口から 徒歩7分
  JR京葉線 越中島駅 2番出口から 徒歩15分

定員: 300名  ※無料で参加いただけますが事前登録が必要です。

詳細・事前参加登録は、こちら をご覧下さい。


2011.10.18 つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーンワークショップ開催のご案内

つくばイノベーションアリーナ(TIA)ナノグリーンワーキンググループと物質・材料研究機構が、平成23年10月18日(火)午後に学術総合センター講堂にて、TIAナノグリーンワークショップを開催いたします。

詳細は http://tia-nano.jp/core/area/nano-green/


2011.10.17 第44回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内

日時: 平成23年10月17日(月) 13:00〜17:00
場所: 東京グリーンパレス ばらの間 (アクセス

詳細、申込は、 こちら をご覧下さい。 *募集を締め切りました。


2011.10.14 「長野国際ナノワークショップ」のご案内

日時: 平成23年10月14日(金)
場所: RAKO華乃井ホテル (長野県諏訪市)
会費: 無料
テーマ: ナノテクノロジーの実用化に向けて
      〜中小企業の国際連携とナノ材料の国際標準化〜

詳細は、 こちら をご覧下さい。


2011.10.02〜05 国際ナノテク展&セミナー “WAVE 2011 Conference” 開催のご案内

カナダアルバータ州で、国際ナノテク展&セミナー “WAVE 2011 Conference” が開催されます。
出展、聴講を希望される方は、リンクよりお申込下さい。

http://www.wave2011.com/


2011.09.14 「東レ先端材料シンポジウム」のご案内

日時: 2011年9月14日(水) 10:00〜17:00
会場: 東京国際フォーラム ホールA
受講料: 無料
定員: 4,000名
応募締切: 8月31日(水) (定員になり次第締切)

詳細・参加登録は、http://東レ先端材料シンポ.jp/ をご確認ください。


2011.07.08 JFCC 2011年度 研究成果発表会のご案内

日時: 2011年7月8日(金) 13:00〜 (ポスターセッションは、12:00〜)
場所: 東京大学 武田ホール 定員250名

特別講演 「機能元素の直視と新材料設計」
       東京大学大学院教授 JFCC客員主管研究員  幾原 雄一 氏

・ショートプレゼンテーション (二次電池・燃料電池、省エネルギー、環境・安心安全) 21件
・ポスターセッション (研究成果、最先端機器・技術紹介) 38件

その他 7月15日 名古屋会場でも実施
詳細は、 http://www.jfcc.or.jp/26_event/#11seika をご覧下さい。


2011.06.08 第43回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内

日時: 平成23年6月8日(水) 13:00〜17:00
場所: 東京グリーンパレス ばらの間 (アクセス

詳細、申込は、 こちら をご覧下さい。


2011.05.31 「長野ナノテクフォーラム in 東京」のご案内

日時: 平成23年5月31日(火) 11:30〜17:30
会場: 東京ステーションコンファレンス 5階 (アクセス

詳細、申込は、 開催概要 参加申込書 をご覧下さい。


2011.05.24 「プリンタブルエレクトロニクス 現状と将来展望」(日本印刷学会主催)のご案内

日時: 2011年5月24日(火) 10:00〜18:00
会場: DICビル 17階大会議室

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.03.09 ナノ材料科学環境拠点シンポジウムのご案内

日時: 2011年3月9日(水) 13:30〜17:00
場所: 大手町サンケイプラザ 4Fホール
参加費: 無料

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.03.04 元素戦略/希少金属代替材料開発 第5回合同シンポジウムのご案内

日時: 平成23年3月4日(金) 13:00〜17:15
場所: 笹川記念会館 国際ホール

詳細・参加申込: http://www.w-post5.jp/


2011.02.23 日独「ナノ分析学」ワークショップ(第2回)〈大阪大学共催〉のご案内

日時: 平成23年2月23日(水) 10:00〜17:10
場所: 大阪大学中之島センター 10階 メモリアルホール
     [大阪大学中之島センターアクセスマップ

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.02.18 第42回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内

日時: 2月18日(金) 12:30〜15:30
場所: 国際ナノテク総合展(nanotech2011)会場内 『シーズ&ニーズセミナーB』

国際ナノテク総合展の案内: http://www.nanotechexpo.jp/
会場マップ: http://www.nanotechexpo.jp/pdf/floormap2011_j.pdf
会場住所: 東京都江東区有明3-21-1 東京ビッグサイト

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.02.16〜18 NBCI関連行事 @国際ナノテク総合展(nano tech 2011)のご案内

NBCIは、国際ナノテク総合展(nano tech 2011)において、パネル展示、シンポジウム、シーズ&ニーズマッチングセミナーを行います。

◆パネル展示、事例展示
 ・ナノテクの見える化 (身近にあるナノテクの一端を紹介します)
 ・NBCIビジネス戦略ロードマップ (英語版)
  2月16日〜18日 (展示会開催期間中)
   展示場所 ⇒展示会場 東5(メインシアター脇)

◆特別シンポジウム
 ・ナノテクの見える化活動 −暮らしの中のナノテク解剖/エコハウス−
  2月16日(水) 13:00〜14:30 @メインシアター
   http://www.nanotechexpo.jp/maintheater2011.html

◆シーズ&ニーズセミナー
 ・国内外厳選企業によるナノテク関連製品・技術を公開
  (NBCI 第42回ナノビズマッチ)
  2月18日(金) 12:30〜15:30 @シーズ&ニーズセミナーB会場
   http://www.nanotechexpo.jp/sn2011/pop_sn21.html


2011.02.16〜18 海外バイヤー商談会 @nano tech 2011 のご案内

日時: 2月16日(水) 15:00〜17:00 海外バイヤーによるニーズプレゼンテーション
    2月17日(木) 10:00〜17:00 商談会
    2月18日(金) 10:00〜17:00 商談会
場所: 東京ビッグサイト nano tech 2011会場内
主催・共催: ジェトロ、ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.01.24 ジェトロ主催 ハイテク分野中小・ベンチャー企業向けセミナー
『海外企業との取引の基礎 〜展示会・商談会での情報流出・技術盗用を防ぐ〜』のご案内

日時: 2011年 1月24日(月) 14:00〜16:00
場所: ジェトロ本部 5階ABCD会議室
対象: 海外企業との取引を目指すナノテク等ハイテク分野の中小・ベンチャー企業
定員: 100名(先着順)

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2011.01.19〜20 ジェトロ主催 電子部品関連商談会 @ネプコンジャパン のご案内

日時: 2011年 1月19日(水) 10:30〜16:00
          1月20日(木) 10:30〜14:40
場所: 東京ビッグサイト ネプコンジャパン2011会場内

詳細、申込は、こちら をご覧下さい。


2010.12.10 大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム
第3回ナノ理工学情報交流会(一般公開)のご案内

テーマ:  ナノテクノロジーに対する光利用の最前線
日時: 平成22年12月10日(金) 13:30〜19:00頃
場所: 大阪大学・中之島センター 7階 講義室3 (講師来訪)、他
主催: 大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム
共催: 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター

詳細は、こちら をご覧下さい。


2010.12.06 ジェトロ主催 セミナー、展示会支援のご案内

【セミナー】
 バイオグローバルビジネス戦略セミナー
 「アライアンス準備編: シーズをビジネスにつなげる知財戦略」
 日時: 2010年12月6日(月) 13:30〜16:15
 会場: ジェトロ本部 5階 ABCD会議室

【展示会出展支援1】
 BIO2011@ワシントンD.C. 日本パビリオン
 会期: 2011年6月27日(月)〜30日(木)
 会場: Walter E. Washington Convention Center (米国・ワシントンD.C.)

【展示会出展支援2】
 BIO-Europe Spring 2011@ミラノ 日本ブース
 会期: 2011年3月14日(月)〜16日(水)
 会場: Milano Convention Centre (MIC) (イタリア・ミラノ)

詳細は、こちら をご覧下さい。


2010.11.10 第41回ナノビズマッチ聴講者募集のご案内
「テーマ:ものづくり革命を目指すナノ材料・加工」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)ビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的とした「 ナノビズマッチ(NBM) 」を開催しております。
 今回は【ものづくり革命を目指すナノ材料・加工】を全体テーマとし、ビジネスパートナーを探索している企業からの技術シーズ発表、およびポスターセッションを実施いたします。

■日時: 平成22年11月10日(水) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      (東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル5階)
■共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
      日本貿易振興機構(ジェトロ)
      イノベーション・エンジン株式会社
  協賛: 新エネルギー・産業技術総合開発機構

■参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員 無料
       非会員(上記以外の方々) 2,000 円

詳細は、こちら をご覧下さい。


2010.07.14 第40回ナノビズマッチ聴講者募集のご案内 「テーマ:生活に役立つナノテク製品・技術」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的とした「ナノビズマッチ(NBM)」を開催しております。
 関係する基調講演、ビジネスパートナーを探索している企業からの技術シーズ発表、およびポスターセッションを実施いたします。

■日時: 平成22年 7月14日(水) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      (東京都港区赤坂1−12−32 アーク森ビル 5階)
■共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
      日本貿易振興機構(ジェトロ)
      イノベーション・エンジン株式会社
      株式会社シナジック
■参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員 無料
       非会員(上記以外の方々) 2,000 円
■募集人員: 100名(定員になり次第、締切り)
■参加申込: 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員(NBCI, JETRO, 他)をご記入の上、NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp宛てにお送りください。

詳細は、こちら をご覧下さい。


2010.03.25 第39回ナノビズマッチ聴講者募集のご案内 「テーマ:環境浄化」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的とした「ナノビズマッチ(NBM)」を開催しております。
 今回は【環境浄化】を全体テーマとし、関係する基調講演、ビジネスパートナーを探索している企業からの技術シーズ発表、およびポスターセッションを実施いたします。

■日時: 平成22年3月25日(木) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      (東京都港区赤坂1−12−32 アーク森ビル 5階)
■共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
      日本貿易振興機構(ジェトロ)
      イノベーション・エンジン株式会社
      株式会社シナジック
■参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員 無料
       非会員(上記以外の方々) 2,000 円
■募集人員: 100 名
■参加申込: 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員(NBCI, JETRO, 他)をご記入の上、NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp宛てにお送りください。

詳細は、こちら をご覧下さい。


2010.03.08 国連訓練調査研究所(ユニタール)/国連大学高等研究所 エグゼクティブ・ワークショップ
「ナノテクノロジーと人工ナノ物質のリスクと利益性について」開催のご案内

日時: 2010年3月8日(月) 13:00〜17:00
場所: 国連大学 エリザベス・ローズ会議場
     〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70
言語: 英語(日本語への逐次通訳)と日本語
参加費: 無料

詳細、申込み方法は添付資料をご覧下さい。
 ・Executive_Workshop_II-Nanotechnology-Infonote
 ・Executive_Workshop_II-Nanotechnology-Infonote(日本語)
 ・Invitation
 ・Registration Form(申し込み用紙)


2010.03.02〜04 「第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム(名城大学、名古屋)」開催のご案内

会期: 2010年3月2日(火)〜4日(木)
会場: 名城大学 共通講義棟北館

討論主題: フラーレン・ナノチューブを中心としたナノサイエンス・テクノロジーに関る話題全般

【特別講演】
 韓国の Haeseong Lee 教授による、「Standardization on Carbon Nanotubes」
 ・Lee先生のCV
 ・講演のアブストラクト

詳細、お問い合わせは、以下URLへお願いいたします。
http://fullerene-jp.org/jp/sympo38/FNT38th_J.html


2010.01.20 労働安全衛生重点研究推進協議会シンポジウム
「ナノマテリアルをめぐる労働衛生上の課題と対策」開催のご案内

■日時: 1月20日(水) 10:00〜17:00
■会場: 女性と仕事の未来館 4階ホール (東京都港区芝5-35-3)

座長: 福島 昭治
     中央労働災害防止協会  日本バイオアッセイ研究センター 所長

1. ナノテクノロジーとナノマテリアルに関する国内外の動向
  竹村 誠洋
  (独)物質・材料研究機構  企画部 国際室 室長

2. ナノマテリアルのリスク評価について: リスク評価書(中間報告版 2009.10.16)の概要
  蒲生 昌志
  (独)産業技術総合研究所  安全科学研究部門 リスク評価戦略グループ長

3. ナノマテリアルのばく露評価をめぐって
  鷹屋 光俊
  (独)労働安全衛生総合研究所  環境計測管理研究グループ 上席研究員

4. ナノマテリアルの有害性: 現況と今後の課題
  福島 昭治
  中央労働災害防止協会  日本バイオアッセイ研究センター 所長

詳細は、こちら をご覧下さい。


2009.12.02 第38回ナノビズマッチ 聴講者募集のご案内
「テーマ:環境・ナノ材料」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは【環境・ナノ材料】で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業5社が技術シーズの発表を行ないます。
 多数の方々のご参加をお願いします。

■日時: 12月2日(水) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(JETRO) 会議室 (港区赤坂 アーク森ビル 5F)
      http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
■共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
      日本貿易振興機構 (ジェトロ)
      イノベーション・エンジン株式会社
      株式会社シナジック
■参加費: NBCI会員 および ジェトロ・メンバーズ会員  無料
       非会員(上記以外の方々)  2,000円
■募集人員: 100名
■参加申込: 「添付ファイル」 をご覧ください。
 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員情報をご記入の上、NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp 宛てにお送りください。

 

【基調講演】
「材料分科会のビジネスロードマップ紹介と多孔材料の開発動向」
 講師: NBCIテクノロジー委員会 材料分科会 副主査  中根 堯 氏
      (三菱化学(株)筑波センター イオン交換樹脂研究所)

[講演概要]
 NBCI活動の一環として共同作成した炭素材料・ナノ粒子・ナノ孔材料についてのビジネスロードマップの概要を説明する。また、ナノ孔機能材料の代表例としてのゼオライト膜等分離膜の開発動向と、そのエネルギー分野への応用事例を紹介すると共に、今後期待される化学プロセス省エネルギー化への応用の可能性等につき、その展望をご紹介する。

【一般発表】
 (1) 株式会社重松製作所
  「ナノマテリアル対策用呼吸用保護具の開発について」
 (2) オプトエナジー株式会社
  「高出力半導体レーザの最新開発動向について」
 (3) オーセラ株式会社
  「改良型チタン酸アルミニウム(AT)の特性」
 (4) 株式会社FJコンポジット
  「環境ビジネスに対する複合材料の貢献」
 (5) 株式会社 Oxy Japan
  「アルミナセメント構成材料「C12A7」 〜超酸化力で超清浄空気〜」

【ポスターセッション】: 同会場にて
 発表企業5社によるポスターセッションを行います。
 発表者と参加者と、個別に情報交換・名刺交換・ビジネスマッチングを行なっていただけます。


2009.12.02 第38回ナノビズマッチ 発表者募集のご案内
「テーマ:環境・ナノ材料」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的としたナノビズマッチを開催しております。
 ナノビズマッチ(NBM)は、毎回 70〜100名規模の方々にご参加頂き、共同研究・用途開発やマーケティング・販促などのパートナーを探しておられる方々の有効なマッチングの場(発表の場)となっております。
・中小企業やベンチャー企業で、ビジネスチャンスを得るためにパートナーを探しておられる方々、
・大企業でも、自社外にパートナーを求めておられる方々、
このナノビズマッチの場を積極的に、ご活用ください。

発表希望者の募集をご案内いたします。

【第38回ナノビズマッチ(NBM) 発表者募集】
■日時: 12月2日(水) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(JETRO) 会議室 (港区赤坂 アーク森ビル 5F)
■テーマ: 【環境・ナノ材料】
■募集: 4社〜5社
■発表申込み: こちらのファイルをご覧下さい。
■発表申込締切: 10月29日(木) 〈ご発表の可否は後日、連絡します。〉


2009.11.13 産総研 「安全科学研究部門 講演会」 −安全を基軸にした価値観の創造− 開催のご案内

日時: 2009年11月13日(金) 13:00〜17:30
会場: ベルサール原宿 [アクセスマップ
     渋谷区神宮前2-34-17 (住友不動産原宿ビル1F)
定員: 300名 (定員になり次第締切り)
参加費: 無料 (懇親会 17:30〜 会費 5,000円)

申込および詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.aist-riss.jp/contents/event/091113lecture.html


2009.10.16 産総研 「ナノマテリアルのリスク評価 中間報告」開催のご案内

日時: 2009年10月16日(金) 11:30〜13:00
会場: 産業技術総合研究所 つくば西事業所 多目的室
     つくばエクスプレスつくば駅下車
     (産総研オープンラボ無料送迎バスが運行されます)
参加費: 無料

演題:
 (1) ナノリスク評価の基本方針
   中西 準子 (安全科学研究部門長)

 (2) 二酸化チタン(TiO2)リスク評価
   蒲生 昌志 (リスク評価戦略グループ長)

 (3) カーボンナノチューブ(CNT)リスク評価
   小林 憲弘 (リスク評価戦略グループ 研究員)

 (4) フラーレン(C60)リスク評価
   篠原 直秀 (物質循環・排出解析グループ 研究員)

詳細: http://www.aist-riss.jp/projects/nedo-nanorisk/091016_openlab_nano.pdf
 をご覧下さい。


2009.10.15,16 産総研オープンラボ 開催のお知らせ

 産総研のこれまでの研究の成果や実験装置・共用設備等の研究リソースを、企業の経営層、研究者・技術者、大学・公的機関の皆様に広くご覧いただくために、昨年に引き続き「産総研オープンラボ」を開催いたします。
 本年は各コア会場でのパネル展示を起点に、全国の研究拠点から集めた約300の研究テーマ、つくばにある研究室約200箇所を公開し、研究者自らがご来場の方々と対話、ご説明を通じて、産学官連携の一層の推進を図りたいと考えています。

日時: 2009年10月15日(木)〜16日(金) 10:00〜
会場: 産総研つくばセンター  つくば中央/つくば西/つくば東 [会場アクセス
入場料: 無料

申込および詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.aist-openlab.jp


2009.10.06 第2回産総研ナノテク部門 連携促進フォーラム「企業との連携促進による新たな研究展開をめざして」のご案内

1. 日時: 2009年10月6日(火) 13:00〜18:45 (懇親会 17:45〜18:45)
2. 場所: 産総研 臨海副都心センター別館 (バイオ・IT融合研究棟) 11階会議室
      〒135-0064 東京都江東区青海2-42 [交通案内

3. プログラム ●詳細・参加登録はこちらをご覧下さい

 13:00〜13:15  挨拶・部門紹介
    産業技術総合技術研究所 ナノテクノロジー部門 部門長  南 信次

 (1) 13:15〜13:35
   金属型・半導体型カーボンナノチューブの簡便な分離
    田中 丈士
 (2) 13:35〜13:55
   大気中での微小プラズマ発生技術の開発とナノ材料プロセシングへの応用
    清水 禎樹、佐々木 毅、越崎 直人
 (3) 13:55〜14:15
   マイクロリアクターを使ったナノ粒子の高速開発
    前田 英明、中村 浩之
 (4) 14:15〜14:35
   蛍光ラベルで移植細胞を追跡する技術 〜半導体ナノ粒子の細胞内への導入〜
    大藪 淑美、植村 寿公
 (5) 14:35〜14:55
   ナノテクノロジーの用語を標準化する
    阿部 修治

 14:55-15:45  ポスターセッション I

 (6) 15:45〜16:05
   異種高分子およびフィラーをナノ分散・混合する高せん断成形加工
    清水 博
 (7) 16:05〜16:25
   ナノスケール現象を利用した新しいメモリーの開発
    内藤 泰久
 (8) 16:25〜16:45
   ナノメートルサイズのマイクロ波発振器 〜ナノ通信システムの実現に向けて〜
    今村 裕志
 (9) 16:45〜17:05
   棄てる熱エネルギーを電気に 〜温度差で発電する熱電発電システムの開発〜
    舟橋 良次
 (10) 17:05〜17:25
   ダイナミックインクの研究開発に向けて
    〜液晶をベースとする自己組織化有機半導体の開発〜
    清水 洋
 (11) 17:25〜17:45
   張力によって色が変化するポリマー膜
    土原 健治

 17:45〜18:45  懇親会+ポスターセッション II


2009.09.30,10.02 GWIN 2009開催 国際シンポジウム「世界の水問題とナノテクノロジー」のご案内

国際シンポジウム 『世界の水問題とナノテクノロジー』(GWIN 2009)
−水関連技術の最先端状況と課題を知り、ナノテクによるブレークスルーを探る−

日時: 平成21年10月2日(水) 10:30〜17:30
場所: けいはんなプラザ (アクセスマップ) 大会議室 『ナイル』
参加費: 無料
主催: 文部科学省 知的クラスター創成事業
     京都環境ナノクラスター広域化プログラム (京都環境ナノセンター)

[参加申込・詳細情報]
 ・9月30日サテライトプログラム
 ・10月2日GWIN演者紹介
 ・10月2日メインシンポジウムプログラム
 ・登録書(9月18日期限)(エクセルファイル)


1.メインシンポジウム
 「世界の水問題とナノテクノロジー」
 ■日時: 平成21年10月2日(金) 10:30〜17:30
 ■場所: けいはんなプラザ 大会議室 『ナイル』

2.サテライトシンポジウム
 「世界各地の水事情と新しい展開」
 ■日時: 平成21年9月30日(水) 13:00〜18:30
 ■場所: 京都大学桂キャンパス (構内マップ
  ◇研究会 Cクラスター C棟大講義室 C191号室
  ◇交流会 Cクラスター 3F 人湧ホール

いずれも、
 ■参加費: 無料 (サテライトの交流会は、参加費 1000円)
 ■定員: それぞれ先着 180名
 ■申込: 下記HP参照の上、電子メールまたはFAXにて。
  http://www.envinano-kyoto.astem.or.jp/index.php?p=843

<お問合せ>
 京都環境ナノセンター (京都大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー内)
  TEL: 075-753-4760  FAX: 075-753-4761
  E-Mail: kyoto@envinano.net


2009.09.30〜2010.02.03 お茶の水女子大学 増田研究室主催 「アスベストとナノ材料のリスク管理の比較研究」公開講座のご案内

 公開講座「知の市場」では、お茶の水女子大学 増田研究室主催で、2009年度後期(2009年9月30日〜2010年2月3日)に、「アスベストとナノ材料のリスク管理の比較研究」という講座を、お茶の水女子大学を会場に開講いたします。 受講料は無料です。

■日時: 2009年9月30日〜2010年2月3日 (15回講義)
       毎週水曜日 18:30〜20:30
■開催場所: お茶の水女子大学 (東京都文京区) 共通講義棟 1号館102番教室
■受講料: 無料

詳細情報、参加申し込みは こちら と下記URLをご覧ください。
http://www.chinoichiba.org/masuda.html


2009.09.15 産総研 「ナノ計測センター(仮称)」構想に関連する公開セミナー開催のお知らせ

 産業技術総合研究所の計測フロンティア研究部門では、「ナノ計測センター(仮称)」構想に関連して下記のように公開セミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。

日時: 9月15日(火) 13:00〜17:15
場所: つくばセンター中央第2 2-12棟 2F第6会議室
参加費: 無料

なお、詳細情報、参加申し込みは下記の産総研のURLまで。
http://unit.aist.go.jp/riif/ci/event/seminar/0909seminar18_mk.html


2009.09.10 「第3回ナノテクビジネスプラン発表会」 発表者募集のご案内

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクビジネスプランをお考えの方々を対象に、ナノテクビジネスを促進させる上での業務提携・市場開拓・資金調達等、ビジネスパートナーとのマッチング支援を目的とした『ナノテクビジネスプラン発表会』を開催します。

日時: 2009年9月10日(木) 13:30〜16:30
場所: まちみらい千代田会議室 5F 505室会議室

応募用紙: こちら(Excel) をダウンロードしてください。
詳細: こちら をご覧ください。


2009.09.04 第2回産研テクノサロン 「ナノ粒子の産業応用を探る」のご案内

 大阪大学 産業科学研究所(産研)では、ナノ粒子の産業応用に関する講演会を下記のように開催します。
ナノ粒子の産業応用事例と今後の産業応用を目指しての取り組み紹介と意見交換の場を提供します。一般の方の参加を歓迎しますので奮ってご参加ください。

■ 日時: 平成21年 9月 4日(金) 13:30〜18:30
■ 場所: 大阪大学中之島センター 7階 講義室3
       阪大中ノ島センターアクセスマップ
■ 参加申込み、詳細:
 所属、氏名、連絡先をご記載の上、メールまたはFAXで、大阪大学 産業科学研究所 研究連携課 上殿まで、8月28日(金)までにお申込み下さい。
  Fax: 06-6879-8509
  E-mail: uedono-k@star.jim.osaka-u.ac.jp

詳細は、こちら にてご確認ください。
産研テクノサロン案内 http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/RAIS/technosalon/index.html

■ プログラム内容
1. (基調講演) 「ナノ粒子の科学と応用」
  大阪大学 産業科学研究所 教授  川合 知二

2. 「金属ナノ粒子による低温実装技術」
  大阪大学 産業科学研究所 先端実装材料研究分野  和久田 大介

3. 「ナノコンポジットによる高屈折率材料について」
  (株)三菱化学科学技術研究センター 高分子技術研究所 室長  上野 信彦

4. 「高分子中の金属クラスター、金属ナノ粒子の三次元加工」
  大阪大学 産業科学研究所 教授  真嶋 哲郎

5. 「ナノ粒子による樹脂の高機能化」
  荒川化学工業(株) 研究所  濱澤 晃久

6. 「中空バイオナノ粒子によるDDS応用」
  大阪大学 産業科学研究所 生体触媒化学研究分野 助教  松崎 高志

7. 産学交流サロン (中之島センター 9階 交流サロン)


2009.08.21 大阪大学ナノ理工学産学コンソーシアム ナノ理工学セミナーのご案内
ナノテクノロジーの社会受容セミナー: 入門編
「ナノテクノロジーで未来を拓く 〜社会の信頼の醸成をめざして〜」

 ナノテクノロジーによる豊かな未来社会を創るためには、技術的側面だけでなく、環境・健康影響や安全性、あるいは倫理・法律・社会影響などの社会的側面にも社会全体で取り組もうとする責任ある研究開発姿勢(社会受容・社会関与)と、それを持続的な経済の発展に結び付ける実用化への取り組みが求められます。
 今回のセミナーでは、ナノテクノロジーの社会受容の課題にかかわる基本的な考え方とその実践的な取り組みの概要を紹介します。

■ 日時: 平成21年8月21日(金) 9:40〜18:30
■ 場所: 大阪大学基礎工学研究科G棟516号室
       (阪大豊中キャンパスアクセスマップ
■ 参加申込、詳細:
 所属、氏名、連絡先をご記載の上、メールまたはFAXでコンソーシアム事務局へ 8月7日(金)までにお申込み下さい。
  FAX: 06-6853-6859
  E-mail: jinzaiikusei@nano.sigma.es.osaka-u.ac.jp
  詳細は、こちら にてご確認下さい。

■ プログラム内容:
 1. はじめに: 人材育成における社会受容教育の重要性
   大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター  伊藤 正

 2. 社会的<受容>から社会的<関与>へ: 科学技術と社会の関係変化の歴史と理念
   大阪大学コミュニケーションデザイン・センター  平川 秀幸

 3. 責任あるナノテクノロジーの研究開発と社会受容の課題の位置づけ
   産業技術総合研究所  阿多 誠文

 4. ナノテクノロジーの社会受容とは 〜我々の活動を中心に〜
   産業技術総合研究所  安 順花

 5. ナノテクノロジーの課題に取り組む 〜海外事例〜
   産業技術総合研究所  関谷 瑞木

 6. 日本におけるリスク評価・リスク管理の取り組み
   産業技術総合研究所  石津 さおり

 7. 標準化に向けた国際動向と日本の活動
   産業技術総合研究所  田辺 正剛

 8. まとめ
   大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム  伊藤 正

 9. 懇談会


2009.07.21 第37回ナノビズマッチ(NBM)開催 聴講者募集のお知らせ
テーマ 【クリーン&新エネルギー】

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは【クリーン&新エネルギー】で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業4社が技術シーズの発表を行ないます。多数の方々のご参加をお願いします。

■ 日時: 平成21年 7月21日(火) 13:30〜17:30
■ 場所: 日本貿易振興機構(JETRO) 5階会議室
       東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
■ 共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
       日本貿易振興機構 (ジェトロ)
       イノベーション・エンジン株式会社
       株式会社シナジック
■ 参加費: NBCI会員 および ジェトロ・メンバーズ会員  無料
        非会員 (上記以外の方々)  2,000円
■ 募集人員: 100名
■ 参加申込: 添付ファイル をご覧ください。
 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員情報をご記入の上、
 NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp 宛てにお送りください。

【基調講演】
「CIGS太陽電池の現状と将来展望」
 講師: 独立行政法人産業技術総合研究所
      太陽光発電研究センター  仁木 栄 氏

 [講演概要] (仮): クリーン&新エネルギー
  太陽光発電の現状から将来の展望、最新技術に関するご講演を予定しています。

【一般発表】
(1) 株式会社フィルテック
「ヒートビーム装置による太陽電池材料の低コスト形成」
 発表者: 代表取締役  古村 雄二 氏

(2) 株式会社カンタム14
「太陽電池製造新プロセスを中心としたシリコンエコプロセス」
 発表者: 代表取締役  嶋田 壽一 氏

(3) 株式会社アドバンスドナレッジ研究所
「環境からデザインを考える − FlowDesigner &逆解析によるEco設計−」
 発表者: 代表取締役  池島 薫 氏

(4) 有限会社ナノテクエネジー
「衝撃破砕に電磁波効果を複合した水の改質」
 発表者: ナノテクエナジー支援技術コンサルタント  青柳 信夫 氏
       (株式会社日本経営 代表)

【ポスターセッション】
 同会場にて、発表企業4社によるポスターセッションを行います。
 発表者と参加者と、個別に情報交換・名刺交換・ビジネスマッチングを行なっていただけます。


2009.07.21 第37回ナノビズマッチ 発表者募集のご案内
「テーマ: クリーン&新エネルギー」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的としたナノビズマッチを開催しております。
 ナノビズマッチ(NBM)は、毎回70〜100名規模の方々にご参加頂き、共同研究・用途開発やマーケティング・販促などのパートナーを探しておられる方々の有効なマッチングの場(発表の場)となっております。

・中小企業やベンチャー企業でビジネスチャンスを得るためにパートナーを探しておられる方々
・大企業でも自社外にパートナーを求めておられる方々
に、このナノビズマッチの場を積極的にご活用いただきたく、発表希望者の募集をご案内いたします。

【第37回ナノビズマッチ(NBM) 発表者募集】
■ 日時: 7月21日(火) 13:30〜17:30
■ 場所: 日本貿易振興機構(JETRO) 5階会議室
       東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
■ テーマ: クリーン&新エネルギー
■ 募集:  4社〜5社
■ 発表申込み等: 添付ファイル をご覧下さい。
■ 発表申込締め切り: 6月16日(火)


2009.06.22 「CNTの最新の安全性に関する国際ワークショップ開催」のご案内

 信州大学、長野県テクノ財団では、CNTの最新の安全性に関する国際ワークショップ 「International Workshop on CNT's Toxicology and Safety」 を下記のとおり開催します。
 本ワークショップでは、安全性研究の最前線を内外の一流研究者から講演いただき、合わせて議論を通して安全性への認識と取り扱い基準の背景について科学的理解を深めて、よって健全なCNT産業発展や社会受容に寄与することを目的と致しております。
 ナノカーボン関係の研究者と技術者、生産関係、医療、教育ならびにすべての利害関係者に積極的にご参加いただきたくご案内します。

◆ 日時   平成21年 6月22日(月) 9:30〜20:00
◆ 場所   ホテルメトロポリタン長野 (長野駅前 [善光寺口] 交通のご案内
◆ 参加費   一般 12,000円、学生 6,000円 (昼食代、バンケット参加費を含みます)
◆ 使用言語  英語
◆ 問合せ先  信州大学カーボン科学研究所
          E-Mail: ICST@endomoribu.shinshu-u.ac.jp

◇申込方法等詳細は、HPをご覧ください。
 http://endomoribu.shinshu-u.ac.jp/IWCTS_jp/index.html


2009.06.09 第36回ナノビズマッチ(NBM)開催 聴講者募集のお知らせ
テーマ 【ナノエレクトロニクス(新デバイス・光技術・光通信)】

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは、【ナノエレクトロニクス(新デバイス・光技術・光通信)】で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業4社が技術シーズの発表を行ないます。
 多数の方々のご参加をお願いします。

■ 日時: 平成21年 6月 9日(火) 13:30〜17:30
■ 場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
       東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 5階
■ 共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
       日本貿易振興機構(ジェトロ)
       イノベーション・エンジン株式会社
       株式会社シナジック
■ 参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員  無料
       非会員(上記以外の方々)  2,000円
■ 募集人員: 100名
■ 参加申込: 添付ファイル をご覧ください。
 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員情報をご記入のうえ
 NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp 宛てにお送りください。


【基調講演】
「ナノエレクトロニクス(新デバイス)関連についてのロードマップ(仮)」
 講師: NBCIテクノロジー委員会・エレクトロニクス分科会  副主査 (予定)
[講演概要] (仮)ナノエレクトロニクス(新デバイス)関連について
 のNBCI策定の最新ロードマップ についてご講演を予定。

【一般発表】
 (1) 株式会社SNT
 「ウェットプロセスナノコーティングによる透明導電膜と光制御」
  発表者 : 研究開発部 主任研究員  堀田 芳生 氏

 (2) 株式会社クレステック 
 「MEMS/NEMS生産用電子ビーム(EB)ステッパーの開発」
  発表者: 技術本部開発部  小島 明 氏

 (3) 株式会社協同インターナショナル
 「微細薄膜受託加工事業内容のご紹介」
  発表者: 電子部  丸岡 聡 氏

 (4) ナノ・ミール株式会社 (光産業創成大学院大学)
 『「コロイド系フォトニック結晶」と「紫外線技術」』
  発表者: 代表取締役  内山 昌一 氏

【ポスターセッション】 同会場にて
 発表企業4社によるポスターセッションを行います。
発表者と参加者と、個別に情報交換・名刺交換・ビジネスマッチングを行なっていただけます。


2009.06.09 第36回ナノビズマッチ(NBM)の発表者募集のご案内
「テーマ: ナノエレクトロニクス(新デバイス・技術・光通信)」

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのビジネスマッチングを目的としたナノビズマッチを開催しております。
ナノビズマッチ(NBM)は、毎回70〜100名規模の方々にご参加頂き、共同研究・用途開発やマーケティング・販促などのパートナーを探しておられる方々の有効なマッチングの場(発表の場)となっております。

・中小企業やベンチャー企業でビジネスチャンスを得るためにパートナーを探しておられる方々
・大企業でも自社外にパートナーを求めておられる方々
に、このナノビズマッチの場を積極的にご活用いただきたく、発表希望者の募集をご案内いたします。

【第36回ナノビズマッチ(NBM) 発表者募集】
■日時: 6月 9日(火) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(JETRO) 会議室
      (港区赤坂アーク森ビル 5F)
■テーマ: ナノエレクトロニクス(新デバイス・技術・光通信)
■募集: 4社〜5社
■発表申込み等: 添付ファイル をご覧下さい。
■発表申込締め切り: 4月24日(金)


2009.04.14 名古屋大学協力会 シンポジウム「ナノカーボン材料開発とその応用」のご案内

日時: 平成21年 4月14日(火) 13:30〜18:00
場所: 名古屋大学 野依記念学術交流館
主催: 名古屋大学協力会
後援: 中部経済産業局、 科学技術交流財団
     名古屋大学分子性機能物質科学G−COE
     ナノテクノロジービジネス推進協議会 ほか
参加費: シンポジウム  無料 (会員、非会員、学生)
      意見交換会  会員: 無料、 非会員・学生: 2000円

プログラム: PDFファイル ご参照下さい。

お申し込み、お問い合わせ先: 名古屋大学協力会事務局へ
 メールまたは電話・FAXで下記へお願いします。
 ホームページ からのお申し込みも可能ですのでご利用ください。

 名古屋大学協力会 事務局
 電話: 052-744-1987 / FAX: 052-744-1987
 E-mail: nano@sangaku.nagoya-u.ac.jp
 ホームページ: http://suishin.jimu.nagoya-u.ac.jp/nano.html


2009.04.08 NBCIナノビズクラブ講演会への聴講者募集のご案内
−事業拡大に挑む起業家と支援者のネットワーキングの場−

 第4回ナノビズクラブ講演会では、技術をベースにベンチャー企業を立ち上げられ、上場も果たされた勝ち組企業のお二人の社長様から貴重なご講演を頂きます。

 1.サムコ株式会社  代表取締役社長  辻 理 様
 2.レーザーテック株式会社 代表取締役社長  渡壁 弥一郎 様

 お二方より、貴重な企業の成功/失敗体験談をお話ししていただきます。特に、“技術をベースに如何に起業され、事業拡大にどんなご苦労をされ、事業を拡大されて来られたか、等”をご講演いただきます。
 “事業拡大に挑む起業家”の方々の突破口となるご講演です。皆様の積極的なご参加をお待ちいたします。

■ 講演者
 1.サムコ株式会社  代表取締役社長  辻 理 様
 2.レーザーテック株式会社  代表取締役社長  渡壁 弥一郎 様

■ 開催日時: 2009年 4月 8日(水) 15時00分 〜 18時00分
■ 場所: ハロー貸会議室新宿 D会議室 (東京都新宿区)
       http://www.hello-mr.net/shinjuku-city/shinjuku01/index.html
■参加費 (交流懇親会費含む): NBCI会員 1000円  非会員 3000円
■申込方法: メールにて、
 (1)会社・団体名、(2)氏名、(3)電話、(4)E-Mailアドレス、(5)NBCI会員/非会員 情報
を記載し、 NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp 宛に申込み願います。
注) 定員になり次第、締め切らせていただきます。

詳細は、こちら をご覧ください。


2009.02.20 「科学技術振興調整費シンポジウム ナノテクノロジーで未来を拓く 〜社会と共に創るナノ材料開発支援のための知識基盤〜」のご案内

 今般、2月18日から開催される nano tech 2009 においてシンポジウムを開催する運びとなりました。
 「科学技術振興調整費シンポジウム ナノテクノロジーで未来を拓く 〜社会と共に創るナノ材料開発支援のための知識基盤〜」と題し、総合科学技術会議 奥村議員(予定)をはじめ、東京大学 小宮山宏総長、ナノリスク評価の第一人者、産総研安全科学研究部門長の中西準子氏、その他国内外から専門家を迎え、様々な視点で議論を行い、関係者への情報提供及び情報共有を行う予定です。
 また、東京大学を中心に実施しております我々のプロジェクトのこれまでの成果について報告するとともに、プロジェクトのミッションであるリスク評価支援ソフトを公開し、今後のナノ材料開発の支援につなげていきます。

 詳細は、こちらをご覧ください。
 http://unit.aist.go.jp/ripo/ci/nanotech_society/090220.html


○開催日時: 2009年2月20日(金) 10:00〜17:05
  第1部: 中間報告会  10:00〜11:40
  第2部: シンポジウム 13:00〜17:05

○開催場所: 東京ビックサイト 会議棟1階 レセプションホールA
  住所: 〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1
  地図: http://www.bigsight.jp/general/access/index.html

○主催: 東京大学、物質・材料研究機構、産業技術総合研究所
  後援: 内閣府 (予定)

○参加申込
  Nanotech2009のnanoweek2009ページ から申込いただけます。

○お問い合わせ先
  独立行政法人産業技術総合研究所 イノベーション推進室 ナノテクノロジー戦略WG
  〒100-8921 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 経済省別館 10階 1017室
  TEL: 03-5501-0970 FAX: 03-5501-0906
  E-MAIL: nano-ws090220@m.aist.go.jp
  URL: http://unit.aist.go.jp/ripo/ci/nanotech_society/index.html


2009.02.18〜20  「nano tech 2009 国際ナノテク総合展」ドイツ・パビリオン 日本語公式サイトのご案内  

 nano tech 2009 におけるドイツ・パビリオンの日本語公式サイトがオープンしました。

http://www.nanotech-tokyo.german-pavilion.com/gp/natok09_jap/home/index.cfm
上記ご参照のうえ、是非ご来場下さい。


2009.02.18〜20 「企業交流会 『BIZMATCH @ nano tech 2009』 日本企業参加者募集開始」
NBCI ビジネス委員会  

 ジェトロ(JETRO)とナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)は、国際ナノテクノロジー総合展・技術会議「nano tech 2009」において、企業交流会「BIZMATCH @ nano tech 2009」を開催します。
 本交流会では、ジェトロブースにおいて、超微細加工技術や材料・素材を中心とした13カ国27社(予定)のナノテク関連海外企業と、国内企業との商談の場をジェトロより提供します。
 海外企業とのビジネスを希望される 国内ナノテク関連企業の皆様のご参加をお待ちしております。

<ジェトロへのお申込みの詳細> ⇒ http://www.jetro.go.jp/events/nanotech

詳細は、添付ファイル をご覧下さい。


2009.02.18〜20 「nano tech 2009 国際ナノテク総合展」 NBCI ブースでの出展者募集のご案内  

 NBCIは、「nano tech 2009 国際ナノテクノロジー総合展」にて、日本貿易振興機構(ジェトロ)と共催で、ナノテクに関する技術シーズを有する国内外企業を対象としたナノビズマッチ(NBM) 『BIZMATCH@nano tech 2009』 を開催します。

 NBCIでは、国内のナノテク関連中小・ベンチャー企業向けに、NBCIブース内での展示と、セミナー会場でのプレゼンテーションの場を提供いたします。
 ナノテクに関する技術シーズをお持ちで、ビジネスの発展のためにパートナーを探しておられる中小・ベンチャー企業の方々に、是非この場を活用していただきたく、出展者を募集いたします。

■主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
      日本貿易振興機構 (ジェトロ)
■会期: 2009年 2月18日(水)〜20日(金)
■会場: 東京ビッグサイト  「nano tech 2009 国際ナノテク展」 展示会場内
      (交通アクセス http://www.bigsight.jp/general/access/
      

詳細は、添付ファイル をご覧下さい。


2009.02.06 ナノ粒子の安全な取り扱いに向けて 「ナノ粒子曝露防止技術」「管理技術」の基礎と実際 −シンポジウム開催のご案内−

 NBCIは、(社)日本粉体工業技術協会の「ナノ粒子安全性検討委員会」が開催する「ナノ粒子の安全な取り扱に向けて『ナノ粒子曝露防止技術』『管理技術』の基礎と実際」のシンポジウムに過去二回と同様に協賛いたします。
 過去二回のシンポジウムでは、第一回が総括的なリスク評価、管理、第二回がナノ粒子の安全性に関するレギュレーション、細胞との作用、経皮吸収などナノ粒子のハザードに重点を置いた講演の企画でした。
 今回のシンポジウムでは、ナノ粒子曝露防止、管理技術に焦点を当て、生成したナノ粒子が気相への分散・拡散挙動とその捕集法など環境中への拡散、曝露防止のための粉体・エアロゾル工学を基礎的に講演いただいた上で、現場でのナノ粒子の曝露防止技術の実状、技術開発動向を報告いただき、安全にナノ粒子を利用するための曝露防止、管理技術の課題と将来展望を議論したいと、しています。
 NBCI会員の皆さんも奮ってのご参加が期待されています。

主催: (社)日本粉体工業技術協会 ナノ粒子安全性検討委員会
協賛: ナノテクノロジービジネス推進協議会
日時: 平成21年 2月 6日(金) 13:00〜17:00
会場: 虎ノ門パストラル 新館 6階 ペーシュ
     東京都港区虎ノ門4-1-1  TEL: 03-3432-7261
定員: 90名 (先着順)

参加費: 無料 (但し資料代として、当日会場で3,000円を申し受けます)
申込締切日: 平成21年 1月23日(金) ただし、定員になり次第、締切ります。

申し込み先:
 お名前、会社名、所属、連絡先(TEL、FAX、E-mail)を明記して、協会本部事務局 鈴木優子様まで、FAX(075-352-8530)、またはメール(y-suzuki@appie.or.jp)にてお申し込みください。


【次 第】
13:00〜  開式
 ナノ粒子の安全性検討委員会委員長
 愛知学院大学薬学部 教授  川島 嘉明 氏

13:05〜14:05 (基礎編)
 「ナノ粒子の挙動と捕集の基礎科学」
 金沢大学 教授  大谷 吉生 氏

14:05〜14:45 (現場からの報告)(1)
 「製薬プラントにおける薬塵の取り扱い」
 (株)日立プラントテクノロジー  福島 幸生 氏

[休憩]

15:00〜15:40 (現場からの報告)(2)
 「ナノ粒子暴露防止のための呼吸用保護具と環境改善設備の技術開発動向」
 興研(株) 飯能研究所長  木村 一志 氏

15:40〜16:20 (現場からの報告)(3)
 「ナノ粒子のための局所排気装置開発動向」
 (株)ダルトン  鶴山 竜太郎 氏

16:20〜16:55  総合討議
 ナノ粒子の曝露防止・管理法開発の技術課題

〜17:00  閉会
 (社)日本粉体工業技術協会 副会長  山田 幸良 氏


2009.01.28 「ナノバイオテクノロジー連携群成果報告会」のご案内

 総合科学技術会議科学技術連携施策群「ナノバイオテクノロジー」連携群では、第3回目となる成果報告会を開催いたします。
 本成果報告会では、飯島澄男先生による基調講演や各省施策の実施課題の成果発表をはじめとするオーラルセッションに加えて、ポスターセッションを充実させ、各研究や各省の事業の連携と融合を更に深めるために役立つことを目指しています。
 ぜひご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。

日時: 平成21年 1月28日(水) 11:00〜17:00
場所: 日本科学未来館
主催: 内閣府
共催: 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省
参加費: 無料 (要事前登録)

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.renkei.jst.go.jp/sympo/nanobio03/index.html


2009.01.05〜03.06 「第3回ものづくり日本大賞 募集」のご案内  

【表彰の対象】
 1.産業・社会を支えるものづくり: 個人またはグループが対象
  (1) 製造・生産プロセス部門
  (2) 製品・技術開発部門
  (3) 伝統技術の応用部門
  (4) 海外展開部門
 2.ものづくりの将来を担う高度な技術・技能
  (1) 青少年支援部門 ※企業、NPOなど法人格を有する団体(学校を除く)が対象

【募集期間】
 2009年 1月 5日(月)から 2009年 3月 6日(金)
  ※期日までに必着

【応募方法】
 所定の応募書類を作成のうえ、郵送若しくは電子メールで応募
 詳細はものづくり日本大賞応募専用のホームページ
 http://www.monodzukuri.meti.go.jp/ をご参照ください。

【今後の予定】
 3月 6日(金) 募集締め切り
 4〜 5月    1次選考会 (地方分科会)
 5〜 6月    2次選考会 (選考有識者会議)
 7月       受賞者発表


2008.12.12 名古屋大学 国際シンポジウム
テーマ: 「Recent Progress in Environmental, Health and Safety Research on Manufactured Manomaterials」

日時: 2008年12月12日(金) 13:00〜18:00
会場: 名古屋大学 野依記念物質科学館 (名古屋市千種区不老長町)
参加料: 一般 1000円、 学生 無料
定員: 100名

詳細は、gak@med.nagoya-u.ac.jpまで


【プログラム】
座長: 名古屋大学理学部研究科 物理学専攻  篠原 久典

13:00-13:15
名古屋大学 大学院医学系研究科
環境労働衛生学分野  市原 学
Animal experiments and human studies in risk assessment of manufactured nanomaterials

13:15-13:45
愛知教育大学 保健環境センター  久永 直見
名古屋市衛生研究所  酒井 潔
Asbestos and Non-Asbestos Fibers in Human Lung. Suggestions for nanotoxicology researches.

13:45-14:15
名古屋大学 大学院医学系研究科
生体反応病理学・分子病理診断学分野  豊國 伸哉
Role of oxidative stress in asbestos-induced carcinogenesis

14:15-14:35
物質材料研究機構 ナノ物質ラボ
フラーレン工学グループ  宮澤 薫一
Characterization of multiwalled carbon nanotubes in safety evaluation

14:35-14:45  休憩

14:45-15:25
産業技術総合研究所 安全科学研究部門  中西 準子
The strategy and achievements of the NEDO Project for human health risk evaluation associated with manufactured nanomaterials.

15:25-16:05
国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター
毒性部  菅野 純
総合評価研究室  広瀬 明彦
MHLW study projects on nanomaterial safety and some thoughts on the toxicity of nanomaterials including mesotheliomagenesis of MWCNT.

16:05-17:05
米国ロッチェスター大学 医学部 環境医学講座
Gunter Oberdorster
Paradigm of Fiber Toxicology: Relevance for Hazard Identification and Risk Assessment of Carbon Nanotubes.

17:05-17:55 討論とまとめ
17:55-18:00 閉会の辞
         名古屋大学大学院理学研究科 物質理学専攻 篠原 久典


2008.12.02 つくば4研究機関連携ワークショップ
「イノベーションつくば2008」 −創る技術と観る・測る技術の融合−

 文部科学省の「先端研究施設共用イノベーション創出事業」で、産学官の利用者による研究施設の共用を推進しているつくば地区の4研究機関(高エネルギー加速器研究機構、産業技術総合研究所、筑波大学、物質・材料研究機構)では、事業全体像の紹介と連携の促進やニーズとシーズとの交流の場として、4機関合同のワークショップを開催する。

 基調講演には、富士通研究所の横山直樹フェロー、信州大学の遠藤守道先生を招き、研究施設の共用を推進してイノベーションにつながる成果の創出の重要性の紹介、また、『環境・エネルギー問題の現状の把握と将来を展望するため』先端機器共用施設などを利用して活躍中の第一線の研究者によるトピックス紹介を行う。

 さらにポスター発表では、4機関が提供する最先端技術およびそれらの利用事例を紹介することにより事業についての理解を深め、またユーザの立場からニーズや要望を発信していただく場となることを目指している。


日時: 2008年12月 2日(火) 10:00〜19:00
場所: つくば国際会議場 中ホール200
     つくば市竹園2-20-3  TEL: 029-861-0001
参加費: 無料
事前登録: 必要

申し込み方法、プログラム等はこちらをご覧ください。
http://www.nanoworld.jp/tsukuba4WS/


2008.11.04 「第34回ナノビズマッチ(NBM)」開催
テーマ【ナノ計測・評価・加工】のお知らせ (聴講者募集)  

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは『ナノ計測・評価・加工』で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業4社が技術シーズの発表を行ないます。多数の方々のご参加をお願いします。

■日時: 平成20年11月 4日(火) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
      東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 5階
■参加費: NBCI会員 および ジェトロ・メンバーズ会員  無料
        非会員 (上記以外の方々)  2,000円
■募集人員: 100名

■参加申込: 添付ファイル をご覧ください。
 参加者名、会社名、所属、E-mailアドレス、および所属会員情報をご記入の上、NBCI08-BIZMATCH@nbci.jp 宛てにお送りください。


【基調講演】
 「ナノ計測・評価技術についてのロードマップ」
 講師: NBCIテクノロジー委員会
      計測・評価装置分科会 主査  古田 一吉 氏
      セイコーインスツル株式会社 技術本部 新事業推進部長

【一般講演】
 (1) IPトレーディング・ジャパン株式会社
  「ベンチャー企業における知財戦略について ― 大手企業との提携を中心に」
   発表者: 取締役 知財戦略支援部長  清松 久典 氏

 (2) 株式会社ピコサーム
  「パルス加熱サーモリフレクタンス法による薄膜熱物性測定装置 NanoTR の紹介」
   発表者: 代表取締役社長  石川 佳寿子 氏

 (3) 株式会社COMET
  「ハイスループットナノ材料開発」
   発表者: CTO(薄膜担当)  知京 豊裕 氏

 (4) 株式会社ナノテックス
  「非接触変位計のご紹介」
   発表者: 代表取締役社長  嶋本 篤 氏

【ポスターセッション】
 発表企業4社によるポスターセッションを行います。
発表者と個別に情報交換・名刺交換を行なっていただけます。


2008.11.04 第34回ナノビズマッチの発表者募集のご案内
テーマ 【ナノ計測・評価・加工】  

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)のビジネス委員会では、技術シーズと市場のニーズのマッチングを目的としたナノビズマッチを開催しております。
 ナノビズマッチは、毎回100名程度の方々にご参加いただき、共同研究・用途開発やマーケティング・販促などのパートナーを探しておられる方々の有効な発表の場となっております。

 ・中小企業やベンチャー企業でビジネスチャンスを得るためにパートナーを探しておられる方々
 ・大企業でも自社外にパートナーを求めておられる方々
 に、このナノビズマッチの場を積極的にご活用いただきたく、発表希望者を記のとおり募集いたします。

 ■日時: 11月4日(火) 13:30〜17:30
 ■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 会議室
       http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
       東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 5階
 ■募集: 4社
 ■参加申込み等: 添付ファイル をご覧下さい。


2008.10.17,28 科学技術振興機構(JST)「新技術説明会」のご案内  

 科学技術振興機構(JST)では、大学、公的研究機関およびJSTの各種事業により生まれた研究成果の実用化を促進するため、「新技術説明会」を開催していますので、ご案内申し上げます。

【10月17日】
 『名古屋工業大学 新技術説明会』

【10月28日】
 『新技術説明会 電子材料・IT・エネルギー・バイオ』


2008.10.07〜09 超精密技術、マイクロ・ナノ技術に関する国際見本市 「MiNat」@Stuttgartのお知らせ  

 08年10月7日〜9日 Stuttgartにて、精密機器、超精密技術、マイクロ・ナノ技術に関する国際見本市が開催されます。 (SEMICONヨーロッパと同時開催)

ご興味のある方は、以下のURLでご確認ください。
http://www.minat-messe.de/

国内お問い合わせは下記へ
 ドイツ機械工業連盟 (VDMA)
 日本代表事務所   Tel: 03-3363-6632


2008.09.09 第2回ナノテクビジネスプラン発表会 ・ 発表者募集のご案内

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクビジネスプランをお考えの方々を対象に、ナノテクビジネスを促進させる上での業務提携・市場開拓・資金調達等、ビジネスパートナーとのマッチング支援を目的とした『ナノテクビジネスプラン発表会』を開催します。

日時: 2008年 9月 9日(火) 13:30〜16:30
場所: まちみらい千代田会議室 5F 505室会議室

応募用紙: こちら (Excel)をダウンロードしてください。
詳細:    こちら をご覧ください。


2008.08.27〜29 「NANO KOREA 2008」と、同時開催の韓国初 MEMS展「Microtech WORLD」への出展者募集のご案内

 2008年 8月27日〜29日に韓国国際展示場 KINTEX にて、下記2件のナノテク関連展示会が同時開催されます。
 
いずれも下記URLでご確認ください。
https://www.nanokorea.or.kr/2008/eng/index.php


NANO KOREA 2008  主催: NTRA、KoNTRS、KISTI
今回5回目になる、韓国唯一のナノテク展示会です。
現在JAPANパビリオンへのご出展企業を募集しております。
nano tech実行委員会を通してお申込をいただきますと、ご出展料の割引・無料プレゼンテーションが可能です。

Microtech WORLD  主催: International Microtech Committee
韓国で開催される、初めてのMEMS展です。
日本nano tech実行委員会、韓国NTRA、ドイツIVAMの3団体の共催です。近年、韓国におけるMEMS市場の成長は目覚しく、日本企業を始め、市場を牽引する企業がシェア拡大に乗り出しています。
現在、ご出展企業を募集しております。


【上記2件のお問い合わせ先は下記へ】
nano tech実行委員会
事務局担当: 小倉/佐々木
〒101-8449 東京都千代田区神田錦町3-24 住友商事神保町ビル
TEL:03-3219-3567 E-mail:nanotech@ics-inc.co.jp


2008.07.16 「第32回ナノビズマッチ開催」のお知らせ(聴講者募集) テーマ【ナノマテリアル】

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは「ナノマテリアル」で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業5社が技術シーズの発表を行ないます。
 多数の方々のご参加をお願いします。

■日時: 平成20年 7月16日(水) 13:30〜17:30
■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
      東京都港区赤坂1−12−32 アーク森ビル 5階
■募集人員: 100名
■参加申込み等: 添付ファイルをご覧下さい。

【基調講演】
「ナノ材料のビジネスロードマップ作成とその概要」
  講師: NBCIテクノロジー委員会
       材料分科会 副主査  中根 堯 氏
       株式会社物産ナノテク研究所・研究開発本部長

【企業発表】
(1) 日清エンジニアリング株式会社
 「高周波熱プラズマによる金属ナノ粒子の製造」
(2) 株式会社 ホソカワ粉体技術研究所
 「酸化物ナノ粒子合成小型装置FCM-MINIの紹介」
(3) 株式会社 名城ナノカーボン
 「『単層CNT』及び『CNTコートディッシュ』」
(4) 株式会社 ウイングターフ
 「革新的な分散/混合新技術の紹介」
(5) グラフトンラボラトリーズ株式会社
 「放射線グラフト重合技術をもちいた高性能吸着剤の開発」

【ポスターセッション】
 発表企業5社によるポスターセッションを行います。
発表者と個別に情報交換・名刺交換を行なっていただけます。


2008.06.03〜05 MEMSとナノテクを繋ぐイベント「MicroNano2008」Call for Papers のお知らせ  

 MEMSとナノテクを繋ぐMANCEF主催の「MicroNano2008」「2nd Integration & Commercialization of Micro & Nanosystems International Conference & Exhibition」 が2008年6月3日〜5日に香港で開催されます。

 ご興味のある方は、以下のURLでご確認ください。

  「MicroNano2008」: http://www.asmeconferences.org/micronano08/
  MANCEFのHP   : http://mancef.org/index.htm


2008.05.23〜 科学技術振興機構(JST)では、大学、公的研究機関およびJSTの各種事業により生まれた研究成果の実用化を促進するため、『新技術説明会』を定期的に開催しています。

2008年 5月23日(金)
 つなぐしくみ 新技術説明会
 http://jstshingi.jp/jst/tsunagu/

2008年 5月30日(金)
 長岡技術科学大学 新技術説明会
 http://jstshingi.jp/nagaoka/

2008年 6月 6日(金)
 静岡大学との連携による新技術説明会
 http://jstshingi.jp/shizuoka/

2008年 6月13日(金)
 山口大学 新技術説明会
 http://jstshingi.jp/yamaguchi/

2008年 6月19日(木)〜20日(金)
 東海3大学 新技術説明会
 http://jstshingi.jp/tokai3/index.html

2008年 6月26日(木)
 新技術説明会 ナノテクノロジー・ライフサイエンス・IT
 http://jstshingi.jp/jst/080626/

2008年 6月27日(金)
 北海道・沖縄発「食」の新技術説明会
 http://jstshingi.jp/hokkaido-okinawa/

参加費: 無料
会場:  いずれも東京・市ヶ谷のJSTホール


2008.05.13 「第31回ナノビズマッチ開催」のお知らせ(聴講者募集)
 テーマ【ナノエレクトロニクス(ナノセンシング)】

 ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)では、ナノテクに関する技術シーズと市場におけるニーズのマッチング推進を目的としたビジネスマッチングフォーラム「ナノビズマッチ」を開催しております。
 今回のテーマは「ナノエレクトロニクス(ナノセンシング)」で、基調講演およびビジネスパートナーを探索している企業5社が技術シーズの発表を行ないます。 多数の方々のご参加をお願いします。

■日時: 平成20年5月13日(火) 13:30〜17:30

■場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5階会議室
      http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
      (東京都港区赤坂1−12−32 アーク森ビル 5階)

■募集人員: 100名

【基調講演】
「 自動車におけるナノセンシングのロードマップ 」
 講師: NBCIテクノロジー委員会
      エレクトロニクス分科会 副主査  芝 健夫 氏
      (日立製作所 中央研究所 研究主幹)

【企業発表】
(1) 株式会社 フィルテック
 「1nmの位置ずれを利用したビーム方位センサーチップ」
(2) 株式会社 ゼットエムピー
 「エンターテイメント/教育用ロボットにおけるセンシングの現状と課題」
(3) 株式会社 SNT
 「ナノセンシングを応用した薄膜製造装置『ナノフィルムメーカー』」
(4) 有限会社 アドテックセンシングリサーチ
 「リアルタイムでイオンの動きが観察できる2次元イオンイメージング顕微鏡」
(5)株式会社レーザック
 「光センサの普及に関する現状整理と今後の課題」

【 ポスターセッション 】
 発表企業5社によるポスターセッションを行います。
発表者と個別に情報交換・名刺交換を行なっていただけます。


2008.04.18〜07.25 お茶の水女子大学公開講座「化学・生物総合管理の再教育講座」において、2008年度前期に『コア技術からの社会価値創造と社会受容』を開講いたします。  

 ナノテクノロジーをはじめとする新しい科学技術の便益が最大限にもたらされ、負の側面が正しく管理され、科学技術と社会の調和と信頼の醸成がどのように達成されていくべきなのかという大きな課題について、具体的事例として社会受容の戦略や標準化、教育・人材育成、持続性の問題等々、様々な視点から多角的なアプローチを積み重ね、新しい科学技術の研究開発の方法論、その責任ある遂行、コア技術からの社会価値創造までの課題を俯瞰的に掘り下げて論じます。

科目 No.358 社会技術革新学特論14
サブネーム: コア技術からの社会価値創造と社会受容
講義日時: 4月18日〜7月25日 (毎週金曜日 18:30〜20:00)
会場: 産総研秋葉原事業所 (秋葉原ダイビル 11階)

募集期間: 1月18日(金)〜2月29日(金)

 なお、つくば中央第2本部・情報棟9F 技術情報部門会議室へも講義内容をTV会議回線で配信。
 募集要項等詳しい内容は、以下のページをご覧下さい。
 http://unit.aist.go.jp/techinfo/ci/shirase/kokai_koza.html


2008.04.09 第3回ナノビズクラブ開催のご案内
 −事業拡大に挑む起業家と支援者のネットワーキングの場−  

 第3回ナノビズクラブでは、ベンチャー企業を立上げ、上場も果たした勝ち組社長のお二人に貴重な成功/失敗体験談をお話していただきます。特に、“起業と事業拡大でどんなご苦労をされ、どのように乗り越えて来られたか”をご講演いただきます。
 “事業拡大に挑む起業家”の方々には突破口となるご講演です。ナノテク関連で起業された方、予定の方、企業内で新商品を立ち上げた方、予定の方および起業の支援にご興味のある方々の積極的なご参加をお待ちいたします。

■開催日時: 2008年 4月 9日(水) 15時00分〜18時00分
■場所: ハロー貸会議室 新宿D会議室
   http://www.hello-mr.net/shinjuku-city/shinjuku01/index.html
   東京都新宿区西新宿1丁目5-11 新宿三葉ビル6F
   JR新宿駅 西口B16出口より徒歩1分 (小田急ハルクの北隣)

詳細は、こちら をご覧ください。


2008.03.27 4大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアムの開催案内
(慶大・早大・東工大・東大)  

日時: 2008年 3月27日(木) 15:00〜18:30
場所: 東京大学工学部 8号館1階 教授会館

詳細は、こちらをご覧ください。


2008.02.20 経済産業省のナノテク・材料分野講演会「これからのリーディング産業はこれだ!」【ガラス分野】 開催のお知らせ  

日時: 2008年 2月20日(水) 10:00〜17:30
場所: 経済産業省別館 10階 1120号会議室
詳細は、http://www.jfe-tec.co.jp/index.html をご覧ください。


2008.02.15 文部科学省「ナノテクノロジー・ネットワーク」 第6回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2008)のお知らせ  

 物質・材料研究機構(NIMS)は、我が国産学官の研究者への情報提供等の支援と分野を超えた研究交流の場として、昨年に引き続き第6回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2008)を開催する。
 JAPAN NANO 2008 のオープニングの特別講演には、北九州市立大学/理化学研究所の国武豊喜先生、東京大学の橋本和仁先生、および半導体先端テクノロジーズの渡辺久恒社長を招き、パネル討論「役に立つナノテク・現状と将来」では、ナノテクノロジー研究の第一線で活躍中の研究者を招いて、幅広い分野で最先端のナノテクノロジー研究開発の現状紹介ならびに討論を行う。
 さらに各分野の研究者による最新の研究成果発表を用意し、広くナノテクノロジー研究のトピックスと研究動向を知る場となることを目指している。

日時: 2008年 2月15日(金) 10:00〜17:40
場所: 東京ビッグサイト 会議棟1階 レセプションホール
     (東京都江東区有明)
参加費: 無料、要申込み
参加定員: 1000名

申込方法、プログラム等:
http://nanotechjapan.jp/modules/news/article.php?a_id=349


2008.02.13〜15 「nano tech 2008」で、NBCIビジネス戦略ロードマップ(2008年版)を発表します。  

 今回はエネルギー分野の課題にフォーカスし、どの様なナノテクノロジーの貢献が期待されているかをロードマッピングした結果について解説します。
 是非お越しください。

【メインシアターでの発表会】
 日時: 2月13日 13:00〜14:30
 場所: nanotech2008 展示会場メインシアター (入場無料)

【更新ロードマップパネル展示】
 日時: 2月13日〜15日
 場所: nanotech2008 展示会場 東4ホール奥 シーズ・ニーズセミナーA 会場隣

詳細は下記プログラムをご確認ください。
ロードマップ展示プログラム


2008.02.13,15 「nano tech 2008 国際ナノテクノロジー総合展 ・ 技術会議」
NBCIブース出展ベンチャー企業の技術シーズ発表会のご案内  

 NBCIは日本貿易振興機構(ジェトロ)と共催で、ナノテクに関する技術シーズを有する国内外企業を対象としたビジネスマッチングフォーラム『BIZMATCH @ nano tech 2008』を開催します。
 NBCIブース出展ベンチャー企業の技術シーズ発表会を以下の要領で開催します。ぜひご参加下さい。

日時: 2008年 2月13日(水) 15:00〜17:00
          2月15日(金) 15:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト
     「nano tech 2008」展示会場 シーズ&ニーズセミナーA(東4ホール)
主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
     日本貿易振興機構(ジェトロ)
参加費: 無料
申込み: 当日、現地で申込み (名刺1枚を頂きます)

〈発表内容〉
【BIZMATCH NBCI セミナー】 @シーズ&ニーズセミナーA会場

 2月13日(水) 15:05 〜 16:35
  ◆(株)アプライド・マイクロシステム
  ◆(株)ナノシステムソリューションズ
  ◆ 早稲田大学 研究推進部 産学官研究推進センター
  ◆(株)カンタム14
  ◆(他 2社)

 2月15日(金) 15:05 〜 16:35
  ◆(株)YOS
  ◆(株)エスイーエス研究所
  ◆ 北海道大学 創成科学研究機構
  ◆(株)パーカーコーポレーション
  ◆ 茶久染色(株)
  ◆(株)ナノシステムソリューションズ


2008.02.13〜15 ジェトロから海外企業との企業交流会 「BIZMATCH@nano tech 2008」
参加募集のお知らせ  

 ジェトロとナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)は、ナノテク分野での企業コラボレーションを促進するため、世界最大級の国際ナノテクノロジー総合展・技術会議「nano tech 2008」において、企業交流会を開催します。
 ジェトロでは、ナノテクシーズを有する海外企業のプレゼンテーションと、海外企業と国内企業との商談の場を提供します。

<海外先端ナノテク企業との商談会: 通訳付き>
日時: 2008年 2月13日(水)〜15日(金) 10:30〜17:20 (初日のみ 11:30〜)
会場: 東京ビッグサイト
     「nano tech 2008」展示会場東5ホール内 ジェトロブース内

<海外先端ナノテク企業の技術プレゼンテーション: 日・英同時通訳付き>
日時: 2008年 2月13日(水) 11:30〜17:20
定員: 100名 (先着順)
会場: 東京ビッグサイト
     「nano tech 2008」展示会場東5ホール内 シーズ&ニーズセミナーB会場

参加企業詳細は、こちら をご覧ください。
参加費: 無料
申し込み: http://www.jetro.go.jp/events/nanotech


2008.02.13〜15 「nano tech 2008 国際ナノテクノロジー総合展 NBCIブース」出展者募集のご案内  

 「nano tech 2008 国際ナノテクノロジー総合展」において、NBCIは日本貿易振興機構(ジェトロ)と共催で、ナノテクに関する技術シーズを有する国内外企業を対象としたビジネスマッチングフォーラム『BIZMATCH@nano tech 2008』を開催します。
 NBCIでは、この『BIZMATCH@nano tech 2008』のNBCIブースに出展・発表を希望する日本企業を募集しております。

会期: 2008年 2月13日(水)〜15日(金)
会場: 東京ビッグサイト
主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
     日本貿易振興機構(ジェトロ)

詳細は、こちらをご覧下さい。


2008.02.12 「カナダ・ナノテク技術パートナリングセミナー2008」 開催と参加者募集のお知らせ  

 在日カナダ大使館では、カナダ・ナノテク技術パートナリングセミナーを開催いたします。本セミナーでは、カナダ企業と研究機関が、技術内容及び協力希望内容について発表を行います。
 また、セミナーの冒頭で基調講演として、日本の内閣府総合科学技術会議より専門家をお招きし、日本の第3期科学技術基本計画におけるナノテクノロジー戦略、およびOECDを含めた日本の国際的な役割についてお話をいただきます。
 セミナー後の、交流会でより多くのカナダ企業、研究機関の代表者と直接お話いただける機会を設けました。
 ぜひこの機会に奮ってご参加いただきたく、下記のとおりご案内申し上げます。

日時: 2008年 2月12日(火) 14:30〜18:00
場所: カナダ大使館 地下2階シアター (地下鉄 青山一丁目駅 徒歩5分)
     〒107-8503 東京都港区赤坂7-3-38 (TEL: 03-5412-6200)
後援: ナノテクノロジービジネス推進協議会
     アルバータ州政府、ケベック州政府、ナノケベック
参加費: 無料

申込方法: 所属・氏名・連絡先を添えて以下のメールアドレスへ送付してください。
申込締切: 2月 5日 (定員200名)
問合せ/詳細は下記をご覧ください。
http://www.infoexport.gc.ca/iei/ieiSmartViewer.jsp?did=11458&sitid=191


2008.02.12 「ドイツナノテクビジネセミナー2008」 参加者募集のお知らせ  

 (財)横浜企業経営支援財団では、ドイツ・ザールランド州のナノテク企業3社を招き、各社による最新開発動向についてプレゼンテーションを行いながら、ドイツおよび同州のナノテク最新事情を紹介します。
 また日本の「近未来のナノテク展望」について講演も開催いたします。ぜひこの機会をご活用下さい。

<ドイツ企業プレゼンテーションと講演: 通訳付き>
日時: 2008年 2月12日(火) 14:00〜15:50
定員: 80名 (先着順)
会場: 横浜ワールドポーターズ6F イベントホールB
講演: 「近未来のナノテク展望 〜最近のトピック 過去1年間の動きから (予 定)〜」
     (株)産業タイムズ社 記者  甕(もたい)秀樹 氏

<交流会・個別ミーティング: 通訳付き>
日時: 2008年 2月12日(火) 16:00〜17:00
会場: ワールドビジネスサポートセンター

参加費: 無料
お申込み、詳細については、
http://www.ywbc.org/events/saar2008/ をご覧ください。


2008.02.01 産業技術総合研究所 ナノテクノロジーシンポジウム開催のお知らせ  

日時: 2008年 2月 1日(金) 13:00〜17:00
会場: 東京国際フォーラム ホールB5
     〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
主催: 産業技術総合研究所 技術情報部門
参加費: 無料
申込方法: オンライン登録、Eメール

問い合わせ先:
    産業技術総合研究所 技術情報部門 ナノテクノロジー戦略ワーキンググループ
    〒100-8921 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 経済産業省別館 10階1017室
    電話: 03-5501-0970  FAX: 03-5501-0906

詳細は、http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2008/ev20080201/ev20080201.html


2008.01.11 『ナノテク・未来への挑戦 −ナノサイエンスが拓く新世代ナノデバイス・材料の世界−』
科学技術振興機構(JST)ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ 成果報告会のご案内  

 JST戦略的創造研究推進事業 「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ」 10領域の終了に際して、研究成果報告会 『ナノテク・未来への挑戦』 を実施いたします。
 本成果報告会は、「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ」 全体を3つの分野 「ナノデバイス分野」「ナノバイオ分野」「環境・エネルギー分野」に分け、代表的な成果を紹介するものです。
 ただいまJSTホームページにて、「ナノデバイス分野(1/11開催)」 の参加申し込みを受け付け中です。

日時: 2008年 1月11日(金) 10:00〜18:35
場所: 横浜 新都市ホール (そごう 9階)
参加費: 無料

詳細と参加申込につきましては、
http://nano-sympo.jp/ をご参照ください。


2008.01.10 2008年 エアロゾルシンポジウム
『ナノ材料の製造、計測、環境・健康に関するシンポジウム II 』のご案内  

日時: 平成20年 1月10日(木)
      ※参加予約申込締切: 平成19年12月14日(金)
場所: 東京工業大学国際交流会館 (大岡山キャンパス)
主催: 日本エアロゾル学会
共催: 日本空気清浄協会、日本粉体工業技術協会、粉体工学会
協賛: ナノテクノロジービジネス推進協議会

詳細と参加申込につきましては、
http://www.jaast.jp/seminar/s080110.pdf をご参照ください。
 ※参加予約申込締切が12月14日(金)となっています。


2007.12.21 これからのリーディング産業はこれだ! 「第1回 鉄鋼分野」のご案内
〜「ナノテク・材料技術」による日本の競争力〜  

日時: 平成19年12月21日(金) 10:00〜18:00
場所: 経済産業省 第1共用会議 (本館17階)

詳細は、こちらをご覧ください。



2007.12.14 「JST Innovation Bridge 四国地区四大学研究発表会」のご案内  

四国の大学の優れた技術シーズの発表会を行います!

日時: 平成19年12月14日 13:00〜
場所: 秋葉原コンベンションホール
分野: 【ナノテク・材料・機械分野】
     【医薬・バイオ・環境分野】
参加費: 無料!!

お申し込みについては下記まで
http://deainoba.jp/meeting/071214/index.html

詳細は、こちらをご覧ください。



2007.12.12 「第2回ナノビズクラブ (ビジネス勉強会)」のご案内  

日時: 2007年12月12日(水) 15時30分〜19時
場所: (株)ICSコンベンションデザイン AB会議室
     千代田区神田錦町3-24 住友商事神保町ビル 5階
     http://www.ics-inc.co.jp/ics/about_ics/company.html

【講演1】 『カーボンバレー構想による市場戦略と国際標準戦略』
       ナノテック株式会社 代表取締役社長  中森 秀樹 氏

【講演2】 『0から市場を創るレイテックス』
        −他とは違うレイテックスのサクセスストーリー−
       株式会社レイテックス 代表取締役社長  高村 淳 氏

懇親会: (株)ICSコンベンションデザイン AB会議室 (同じ場所で行います)
        講演者・参加者間のネットワーク作りにご活用下さい。
参加費: 会  員 1000円 (懇親会費を含む)
      非会員 3000円 (懇親会費を含む)
定員: 40名   定員になり次第、締め切らせていただきます。


2007.12.05 総合科学技術会議 ナノバイオテクノロジー連携群成果報告会
『ナノバイオテクノロジーが拓くイノベーションの世界』のご案内  

日時: 12月 5日(水) 11:00〜17:00
場所: 日本科学未来館(お台場) みらいCANホール
参加費: 無料 (定員300名)
主催: 内閣府
共催: 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省

詳細と参加申し込みにつきましては、
http://www.renkei.jst.go.jp/sympo/nanobio02/index.html をご参照ください。


2007.11.29 JSTナノテクノロジー分野別バーチャルラボ 成果報告会
『ナノテク・未来への挑戦 −環境保全・エネルギー高度利用の実現のために−』のご案内

 JST戦略的創造研究推進事業 「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ」 10領域の終了に際して、研究成果報告会 『ナノテク・未来への挑戦』 を実施いたします。
 本成果報告会は、「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ」 全体を3つの分野 「環境・エネルギー分野」「ナノデバイス分野」「ナノバイオ分野」に分け、代表的な成果を紹介するものです。
 ただいまJSTホームページにて、「環境・エネルギー分野(11/29開催)」 の参加申し込みを受け付け中です。

日時: 11月29日(木) 10:00〜17:00
場所: 横浜・新都市ホール (そごう 9階)
参加費: 無料

詳細と参加申し込みにつきましては、http://nano-sympo.jp/ をご参照ください。


2007.11.16 「第29回ナノビズマッチ (旧称 ナノテクビジネスマッチングフォーラム)」
テーマ【ナノ加工・MEMS/NEMS】のご案内  

日時: 2007年11月16日(金) 13:30〜17:30
場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5F会議室
    (東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 5F)
     http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
     日本貿易振興機構(ジェトロ)
     イノベーション・エンジン株式会社
     株式会社シナジック
テーマ: ナノ加工・MEMS/NEMS
参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員 無料
      非会員 2,000円

【基調講演】
 「京大の産学連携イノベーションとナノテクノロジー」
  京都大学工学研究科 材料化学専攻
    教授  平尾 一之

【企業発表】
 発表企業4社によるプレゼンテーション(30分/社)

 ・株式会社 協同インターナショナル
  「MEMSトータルソリューションのご紹介
   〜お客様のニーズ・ご予算に応じた、最適なMEMS開発ソリューションのご提案〜」
 ・(独)産業技術総合研究所
  「MEMS加速度計の根本問題とベンチャーによる解決 〜微細加工+α の一例〜」
 ・株式会社 SIJテクノロジ
  「超微細インクジェットによるマスクレス微細加工」
 ・サイバーレーザー株式会社
  「フェムト秒レーザーによる各種微細加工技術とその応用」

【ポスターセッション】
 発表企業4社によるポスターセッション
 (発表者と個別に情報交換・名刺交換を行なっていただけます)


2007.09.20 「京都ナノテククラスターフォーラム2007」のご案内

日時: 2007年9月20日(木) 13:00〜19:30
場所: 京都リサーチパーク 4号館
主催: 京都ナノテククラスター本部 (財団法人京都高度技術研究所)
共催: 京都府、京都市、京都商工会議所 他
後援: 文部科学省、経済産業省、ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI) 他
参加費: 無料 (但し、交流会ご参加の場合は3,000円)

詳細と参加の申し込みにつきましては、http://www.astem.or.jp/kyo-nano/を ご参照ください。


2007.09.14 「第28回ナノテクビジネスマッチングフォーラム(NBMF)」
 テーマ【ナノバイオ】のご案内

日時: 2007年9月14日(金) 13:30〜17:30
場所: 日本貿易振興機構(ジェトロ) 5F会議室
     (東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 5F)
     http://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html
主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
     日本貿易振興機構(ジェトロ)
     イノベーション・エンジン株式会社
     株式会社シナジック
テーマ: ナノバイオ
参加費: NBCI会員およびジェトロ・メンバーズ会員 無料
      非会員 2,000円

【基調講演】
  「NEDO技術開発機構が実施するナノテク関連事業について」
  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
   ナノテクノロジー・材料技術開発部
   統括研究員 部長 寺本 博信 氏

【企業発表】 発表企業4社によるプレゼンテーション(30分/社)
 ・株式会社 ABsize
 「新規水溶化技術によるナノ薬剤の実用化および事業展開」
 ・株式会社 アプライド・マイクロシステム
 「超小型ロボット群によるマニピュレータシステムと微少液体ハンドリングシステム」
 ・株式会社 生体分子計測研究所
 「超高速原子間力顕微鏡(Nano Live Vision)のナノバイオ分野への応用」
 ・株式会社 インフォジーンズ
 「活性のある植物」

【ポスターセッション】
  発表企業4社によるポスターセッション
  (発表者と個別に情報交換・名刺交換を行なっていただけます)


2007.06.18〜19 「国際ナノファイバーシンポジウム2007」 のご案内

日時: 2007年6月18日(月)〜19日(火)
場所: 東京工業大学 大岡山キャンパス
主催: (社)繊維学会
共催: ナノファイバー技術戦略研究委員会・ ナノファイバーイノベーション協議会
後援: 経済産業省、文部科学省、東京工業大学、日本工学会
     新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
     ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
協賛: 日本化学会、高分子学会、セルロース学会、応用物理学会、電気学会、日本機械学会
参加費: 一般 20,000円、学生 5,000円、懇親会 一人 5,000円

詳細は、こちら をご覧下さい。


2007.06.11,13 ドイツ/バーデン・ヴュルテンベルク州「ナノテクノロジー・フォーラム2007」 のご案内

日時 ・ 会場:
    2007年6月11日(月) 13:00〜19:30 アーク森ビル 5F (日本貿易振興機構)
    2007年6月13日(水) 13:00〜19:30 京都リサーチパーク 東地区 1号館

主催: バーデン・ヴュルテンベルク州 国際経済学術協力公社 (bw-i)
     バーデン・ヴュルテンベルク州 商工会議所
     バーデン・ヴュルテンベルク州 経済省
     在日ドイツ商工会議所
共催: Network for Nanotechnology Matrials (NANOMAT)
参加費: 無料 (定員120名)  日独同時通訳付き

詳細と参加の申し込みにつきましては、 http://www.german-nanoforum.jp/ をご参照下さい。


2007.06.06 【ナノテク探検隊(神戸医療産業都市視察)】 のご案内

日時: 2007年 6月 6日(水) 10:00〜18:30 (17:00〜18:30は懇親会)
場所: 神戸医療産業都市
参加資格: 理事会員・一般会員 限定 (賛助会員の方はご遠慮ください)
募集定員: 20名
参加費: 無料 (懇親会は会費制です)
     ※昼食は神戸市が用意しています。

詳細は、こちら をご覧下さい。

参加申込は、会員専用ページ https://www.nbci.jp/cgi-bin/member/login.cgi
の『セミナー・講習会のお知らせ』 欄からお申込ください。


2007.06.05 【ナノテクキャラバン大阪】 のご案内

日時: 2007年 6月 5日(火) 13:00〜19:30 (18:00〜19:30は懇親会)
場所: 大阪大学 産業科学研究所 (吹田キャンパス)
テーマ: ナノバイオ研究の最前線
参加資格: 理事会員・一般会員 限定 (賛助会員の方はご遠慮ください)
募集定員: 50名
参加費: 5,000円(資料代および懇親会費込み)

詳細は、こちら をご覧下さい。

参加申込は、会員専用ページ https://www.nbci.jp/cgi-bin/member/login.cgi
の『セミナー・講習会のお知らせ』 欄からお申込ください。


2007.05.16 「5月度ナノテクビジネスマッチングフォーラム(NBMF)」
テーマ【ナノマテリアル】のご案内

日時: 2007年5月16日(水) 13:30〜17:30
場所: TKP秋葉原ホール
    (千代田区岩本町3-3-6 井門岩本町ビル7F)
    http://www.kashikaigishitsu.net/map/map-akihabaraho-ru.htm
テーマ: ナノマテリアル
参加費: NBCI会員 無料、非会員 2,000円

基調講演
 「産総研のナノテク研究開発戦略と最近の展開」
 (独)産業技術総合研究所 ナノテクノロジー研究部門 部門長 横山 浩 様

企業発表およびポスターセッション
 ・株式会社 化研
 「超微粒子を担持した炭素材料」
 ・株式会社 フューエンス
 「ESD法の電子デバイス分野への応用 〜ナノ多層薄膜とマイクロパターンの作製〜」
 ・フロンティアカーボン株式会社
 「フラーレンの炭素繊維強化プラスチックス(CFRP)への適用」
 ・NSマテリアルズ株式会社
 「マイクロ空間化学技術によるマイクロ流体システム」
 ・オーセラ株式会社
 「改良型チタン酸アルミニウムの特性」


2007.04.16〜19 「第3回国際ナノテク会議」 のご案内

日時: 2007年4月16日(月)〜19日(木)
会場: Renaissance Brussels Hotel, Rue du Parnasse 19, Brussels, Belgium

参加者およびポスター発表を募集中です。
ポスター投稿の締切りが、2007年3月9日(金)まで延長されました。
詳細は、こちら をご覧下さい。


2007.03.27〜29 「Nanotech Northern Europe 2007」 のご案内

会期: 2007年 3月27日(火)〜29日(木)
会場: Helsinki Fair Centre, Finland

詳細につきましては、 http://www.nanotech.net/ をご参照下さい。


2007.02.22 セミナー「フランスにおけるナノテクノロジー」 のご案内

日時: 2007年2月22日(木) 10:00〜15:00
場所: 東京ビッグサイト 会議棟 6F
     セミナー 「608会議室」
     懇親会  「607会議室」 (12:00〜13:30)
参加費: 無料 (定員150名)
主催: フランス大使館 経済部

参加申し込みは、nano tech 2007 ウェブサイト
http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/nanoweek2007.html
より、事前登録をお願いします。

詳細は、こちら をご覧下さい。


2007.02.21〜23 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(2月度NBMF)』
【BIZMATCH@nano tech 2007】 のご案内

2月度NBMFは、JETROとNBCI共催により「BIZMATCH@nano tech 2007」と題し、『nano tech 2007(世界最大のナノテク総合展)』の会場で開催します。

日時: 2007年2月21日(水)〜23日(金) 10:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト 「nano tech 2007」
     (http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/) 展示会場内
参加費: 無料
      (ただし、nano tech 2007展示会場へ入場するためには、招待券を持参いただくか、
       nano tech 2007のWebサイトより事前登録が必要です)

主催: (独)日本貿易振興機構(JETRO)
     ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)


海外企業プレゼンテーション&個別商談会
 ナノテク関連海外企業17社によるプレゼンテーションを行います。また、これらの企業と個別にミーティングを行うことができます。
個別ミーティングは、原則、事前アポイント制とさせていただいております。

詳細につきましては、
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20061124230-event をご参照下さい。

日本企業プレゼンテーション&パネル展示
 ナノテク関連日本企業13社によるプレゼンテーションおよびパネル展示を行います。
日本企業との商談は、展示会開催時間内 (10:00〜17:00) であればいつでも行えます。
(事前登録不要)

詳細につきましては、こちら をご覧下さい。


2007.02.21〜23 「BIZMATCH @ nano tech 2007」 出展者募集のご案内

主催: ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
     独立行政法人 日本貿易振興機構 (JETRO)
会期: 2007年2月21日(水)〜23日(金) 10:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト 「nano tech 2007」展示会場5ホール

 詳細は、こちら をご覧下さい。


2007.02.21〜23 『国際ナノテクビジネスサミット』 のご案内

共催:
  ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)
  独立行政法人 日本貿易振興機構 (JETRO)
  独立行政法人 産業技術総合研究所 (AIST)

開催日: 2007年2月21日(水)〜23日(金) 「nano tech 2007」会期中
  ●基調講演・パネルディスカッション・ネットワーキングレセプション
   2月22日(木) 13:30〜19:00
  ●企業交流会 「BIZMATCH @ nano tech 2007」
   2月21日(水)〜23日(金) 10:00〜17:00
  ●アジアナノビジネス2007
   2月21日(水) 午後

開催場所: 東京ビッグサイト
全体テーマ: 世界をつなぐナノテクビジネス
         −どんなナノテクが世界を牽引するか−

参加費: 無料 (事前参加登録が必要です)
      日英同時通訳付き

 詳細と参加申し込みにつきましては、
 http://www.nano-summit.com/ をご参照下さい。


2007.02.21 「ナノテクノロジー国際標準化ワークショップ」 のご案内

日時: 2007年2月21日(水) 13:00〜17:00
会場: 東京ビッグサイト 会議棟 1階「102会議室」
参加費: 無料 (定員100名)
主催: 産業技術総合研究所(AIST) ナノテクノロジー標準化国内審議委員会

参加申し込みにつきましては、nano tech 2007 ウェブサイト
http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/nanoweek2007.html をご参照下さい。

詳細は、こちら をご覧下さい。


2007.02.20 日加ナノテクシンポジウム
「ナノテクの実用化に向けて −ナノテクの国際標準化を中心に」
及び 技術パートナリングフォーラム のご案内

日時: 2007年2月20日(火) 13:30〜18:00
場所: 在日カナダ大使館 地下2階シアター
http://www.canadanet.or.jp/offices/tokyo_page.shtml
主催: 在日カナダ大使館
後援: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)
     独立行政法人 産業技術総合研究所(AIST) 他

基調講演:
 独立行政法人 産業技術総合研究所 理事  小野 晃 氏
 カナダ国立研究機構(NRC) 計測標準研究所 計測部門長  Alan Steele 氏

 詳細と参加申し込みにつきましては、こちら をご覧下さい。


2007.02.19〜20 「第1回環境ナノテク国際ワークショップ」 のご案内

日時: 2007年2月19日(月) 13:30〜20:00
            20日(火)  9:30〜17:30
会場: 日本科学未来館 (東京 青海)
     (http://www.miraikan.jst.go.jp/j/guide/map_index.html
参加費: 無料 (事前参加登録をお願いします。)
主催: 独立行政法人 国立環境研究所
後援: 環境省

詳細と参加申し込みにつきましては、
http://regist.exponavi.com/ をご参照下さい。


2007.02.19 「ドイツナノテクビジネスセミナー2007」 のご案内

日時: 2007年2月19日(月) 14:00〜17:30
場所: 横浜ワールドポーターズ 6F
     ( http://www.yim.co.jp/access/index.html
参加費: 無料 (定員80名)
主催: (財)横浜産業振興公社
     ザールランド経済振興公社
     横浜市

詳細と参加申し込みにつきましては、
http://www.ywbc.org/events/saar2007/ をご参照ください。


2007.02.16 「元素戦略/希少金属代替材料開発 府省連携シンポジウム」 のご案内

日時: 平成19年2月16日(金) 13:00〜17:30
場所: 東京大学 鉄門記念講堂
参加費: 無料 (事前参加登録をお願いします)
主催: 元素戦略/希少金属代替材料開発 合同戦略会議

詳細と参加申し込みにつきましては、
http://www.sci-news.co.jp/simpo070216 をご参照ください。


2007.02.16 あずさ監査法人ナノテクセミナー『ナノテクベンチャー企業の成長戦略』
−ベンチャー支援ネットワークの活用術− のご案内

日時: 2007年2月16日(金) 13:30〜18:00
場所: あずさ監査法人 神楽坂AKビル 4F研修室
参加費: 無料 (定員60名)
主催: あずさ監査法人 ナノテクノロジービジネス推進チーム
後援: ナノテクノロジービジネス推進協議会(NBCI)

詳細と参加申し込みにつきましては、こちらをご覧下さい。


2007.01.25 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(1月度NBMF)』
テーマ【マイクロ/ナノ システム】 のご案内

日時: 2007年1月25日(木) 13:30〜17:00
場所: デジタルハリウッド東京本校 セミナールーム
     (東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001ビル)
     http://www.discreet.jp/event/DH_tokyo_map.htm
テーマ: マイクロ/ナノ システム
参加費: NBCI会員 無料、非会員 2,000円

基調講演
 「拡大するMEMS市場と今後の産業展開」
  財団法人マイクロマシンセンター 専務理事  青柳 桂一 様

企業発表およびポスターセッション
 ・株式会社ナノシステムソリューションズ
  「DMDを用いたマスクレス露光装置」
 ・Virtus Advanced Sensors Inc.
  「The commercialization of multi-axis inertial sensor technology」
 ・ナノフュージョン株式会社
  「超小型マイクロポンプ」
 ・クラスターテクノロジー株式会社
  「微細加工を応用した誘電泳動バイオ分析チップ」


2006.12.21 総合科学技術会議 第1回ナノバイオテクノロジー連携群成果報告会
『超早期診断と低侵襲医療の実現と一体化、生活の安全・安心を目指して』 のご案内

日時: 12月21日(木) 11:00〜17:15
場所: 日本科学未来館 みらいCANホール、第2,3会議室
参加費: 無料 (定員300名)
主催: 内閣府
共催: 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省

 詳細と参加申し込みにつきましては、
 http://www.renkei.jst.go.jp/sympo/nanobio/ をご参照下さい。


2006.11.21 産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門 第8回公開セミナー
『ナノテクノロジーの発展を支える計測フロンティア −サブナノサイズからナノサイズを見る−』 のご案内

日時: 11月21日(火) 13:00〜17:40
場所: 青梅フロンティアビル 第2,3,4会議室
参加費: 無料 (定員100名)
主催: 産業技術総合研究所 計測フロンティア研究部門
共催: ナノテクノロジービジネス推進協議会 (NBCI)

 セミナー終了後に懇親会 (参加費:3,000円) を開催いたします。
こちらも奮ってご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。

 詳細につきましては、計測フロンティア研究部門公式サイト
 http://unit.aist.go.jp/riif/ci/index.html をご参照下さい。


2006.11.13 第2回日独産業フォーラム 2006 in Japan 」 のご紹介

2006.11.06 ドイツNRW州セミナー
『ドイツ発マイクロ・ナノテクノロジーの応用』 のご紹介

2006.08.21 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム (9月度NBMF)』
テーマ【環境用ナノ材料】のご案内

日時: 9月13日(水) 13:30〜16:00
場所: 学士会館 2階202 (東京都千代田区神田錦町3-28)
     http://www.gakushikaikan.co.jp/info/access.html
テーマ: 環境用ナノ材料
参加費: 無料

 企業発表およびポスターセッション:
 ・株式会社SNT
  「水晶振動子によるナノ計測 環境センサ」
 ・(独)産業技術総合研究所
  「ナノチューブ状アルミニウムケイ酸塩の性質と応用」
 ・株式会社アート科学
  「セラミックスナノシートの高性能光触媒への応用」


2006.06.19 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム (7月度NBMF)』
テーマ【ナノ加工】のご案内

日時: 7月10日(月) 13:30〜16:30
場所: 日本教育会館 9階 第5会議室
     東京都千代田区一ツ橋2-6-2
     http://www.jec.or.jp/
テーマ: ナノ加工
参加費: 無料

企業発表およびポスターセッション:
 ・株式会社アプライド・マイクロシステム
  「超小型ロボットによる超精密位置決めシステム」
 ・Zyvex Corporation(米国)
  「ナノマニピュレータシステム」
 ・NTT-ATナノファブリケーション株式会社
  「ナノ加工技術のビジネス展開」
 ・株式会社入曽精密
  「MCにて微小精密加工- 0.3mm世界最小サイコロ -」
 ・新世代加工システム株式会社
  「ELID研削法によるナノ加工実施例及び最新の研究について」


2006.05.02 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム (5月度NBMF)』
テーマ【光通信デバイス】のご案内

日時: 5月17日(水) 13:30〜17:00
場所: 東京都立飯田橋職業技術専門校 人材開発センター会議室
    (飯田橋駅徒歩5分 、「ハローワーク飯田橋」隣)
     東京都文京区後楽1-9-5
     電話 03-5800-2611
テーマ: 光通信デバイス
参加費: 無料
**定員になりましたので、参加申込を締め切らせていただきます。**

講演:
 ・「光通信産業の展望」
   野村総合研究所  藤浪 啓 氏
 ・「ネットワークからみた情報通信デバイスへの期待」
   NTTマイクロシステムインテグレーション研究所  片桐祥雅 氏

企業発表:
 ・ Glimmer Glass (米国)
  「高性能・高信頼性3D-MEMS光スイッチ」
 ・株式会社オプトハブ
  「アクセス系デバイスの開発」
 ・株式会社フォトニックラテイス
  「フォトニック結晶の光通信から光産業への展開」


2006.04.28 『ナノテクキャラバン・探検隊』 のご案内

日時: 5月30日(火)

場所: 名古屋大学野依記念物質研究館

【基調講演】

産業技術総合研究所
ナノカーボン研究センター長
飯島 澄夫 氏

「ナノカーボン材料研究の現状と将来」


【総括講演】

名古屋大学 教授
篠原 久典 氏

「フラーレン・ナノチューブ学会の過去、現状そして未来」


日時: 5月31日(水)
場所: ファインセラミックスセンター 日本ガイシ
内容: プレゼン、施設、製品の見学 NAS電池の見学 他


2006.03.22 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(4月度NBMF)』 のご案内

日時: 4月12日(水) 13:30〜15:30
場所: 株式会社 ICSコンベンションデザイン 会議室
     〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3−24
テーマ: バイオ計測
参加費: 無料

企業発表:
 ・株式会社 神戸製鋼所
   「レーザ干渉光熱変換法による高感度吸光分析
 ・ナノフォトン株式会社
   「レーザーラマン顕微鏡」
 ・株式会社 生体分子計測研究所
   「バイオ計測マルチプローブSPMシステム
 ・株式会社 フューエンス
   「エレクトロ・スプレー・デポジション(ESD)法によるナノバイオ技術


2006.03.03 「第2回国際ナノテク会議」 のご案内

日時: 2006年 5月16日〜18日
場所: Hyatt Regency Crystal Hotel, Arlington, Virginia, USA

日米欧のナノテク分野の技術・研究者と政策立案者のキーパーソンが集まり最新動向を議論し、交流を図る絶好の場です。

 ポスターセッションの発表者を募集中です。 (3月末締め切り)
 詳細は、こちら  または、http://inc2.inc-conf.net/ をご覧ください。


2006.02.14 「NEDOサンプルマッチング事業ミーティング」
NEDOシンポジウム 「ここまできた!ナノ計測の世界」

「NEDOサンプルマッチング事業ミーティング」

日時: 2月21日(火) 13:00〜
場所: ナノテク2006 (東京ビッグサイト)

 NEDOプロジェクトの成果であるサンプルの紹介と試験提案の募集方法について、NEDOナノテク部が説明。一方、サンプルそのものの説明については、プロジェクト実施者が説明。
 *ビジネスチャンスご提供の場です。 (参加費無料)

 詳細は ⇒ http://www.nedo.go.jp/nano/event/180126/180126.html


NEDOシンポジウム 「ここまできた!ナノ計測の世界」

日時: 2月22日(水) 13:00〜

 ナノサイズの領域の測定技術に焦点を絞り、ナノ計測技術開発の重要性を再認識していただき、またその現況と今後の展望について、各方面の有識者から測定技術の最新動向とその適材適所等についてご講演・ご発表していただきます。 (参加費無料)

 詳細およびご登録は ⇒ http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/
  (『nano week 16会議同時開催』 からご参照下さい。)


2006.02.10 「nano tech 2006 (世界最大のナノテク展示会)」 のシーズ・ニーズセミナーにおいて、『ドイツのナノテク工業の現況』 のプレゼンがあります。

日時: 2月22日(水) 11:30〜14:45 (ランチ付き)
会場: 東京ビッグサイト 第5ホールB会場
フラウンフォーファーなど著名なドイツの研究所、企業からプレゼンがあります。(入場無料)

 上記シーズ・ニーズセミナーURLは、こちら
  http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/

 セミナー詳細と申込みは、 こちら をご覧ください。


2006.02.03 「nano tech 2006 (世界最大のナノテク展示会)」 において、当協議会主催の『ナノテクビジネスフォーラム』 を実施します。

(1) 2月22日(水)
 ロードマップ関係講演会 (当日、NBCIのロードマップ(Ver.1)を無料配布)

 詳細は、 こちら をご覧ください。

(2) 2月23日(木)
 ビジネスマッチング (展示と発表) 〜ナノテク商品開発の課題と展開〜

 展示内容は、 こちら をご覧ください。
 発表内容は、 こちら をご覧ください。

 両日とも、発表会参加のお申し込みは、「nano tech 2006」 のホームページ (http://www.ics-inc.co.jp/nanotech/) にアクセスしていただき、表示されたページの左側欄より、『nano week 16会議同時開催』 をクリックし、『ナノテクビジネスフォーラム 2006』 をご確認ください。


2006.01.31 広域関東圏ナノテクセミナー 〜出願特許から見える企業のナノテク戦略〜

日時: 2006年2月28日(火)
場所: 大田区産業プラザ(PiO) 4階コンベンションホール
主催: 特許庁/関東経産局/広域関東圏産業活性化センター/東京都中小企業振興公社
後援: ナノテクノロジービジネス推進協議会

 詳細と申込は、こちら をご覧ください。


2006.01.24 戦略ロードマップのワークショップ(主催:GATIC)が、2月7日〜9日に開催されます。

 詳細は、こちら をご覧ください。
 申込書は、こちらです。(ワード版)


2005.12.20 『NBCIトップセミナー2006(会員限定)』 のお知らせ

経営トップを対象に「ナノテクの世界に向けた日本のとる道」をテーマとしたセミナーを開催いたします。

日時: 2006年1月25日(水)
場所: 都市センターホテル

プログラムの詳細、お申し込みは、[→会員専用ページ・セミナー講演会のお知らせ]からお願いいたします。


2005.11.28 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(12月度NBMF)』 のご案内

12月度NBMFは、抗原抗体反応を利用した検査装置、検査キットを中心としたフォーラムを開催いたします。

日時: 12月14日(水) 13:30〜15:30
場所: ICSコンベンションデザイン会議室
参加費: 無料

企業発表:
 ・株式会社日立製作所   「ナノ粒子応用バイオセンサー」
 ・NTTAT株式会社    「過般と多点測定を特徴とする2種類のSPR装置」
 ・株式会社ビーエル   「ナノ粒子を応用した分析方法」


2005.11.14 『第4回広域関東圏ナノテクビジネス交流会』 のご案内

日時: 12月8日(木) 14:00〜18:15
場所: 東京中小企業投資育成(株) 大会議室

基調講演:
 「ナノテクを用いた先端材料の開発について」
  東レ株式会社 阿部晃一 氏

 技術プレゼンテーション
  ・ナノフロンティア株式会社
  ・株式会社マイクロフェーズ
  ・株式会社カンタム14
  ・株式会社べテル
  ・株式会社クリスタルコート
  ・株式会社ルス・コム
  ・シグマテック株式会社
  ・新世代加工システム

詳細は、ナノテク交流会プログラム を参照願います。


2005.10.27 『ナノテクビジネスプランコンテスト2006』
『ナノテクビジネスプラン集中作成セミナー』

『ナノテクビジネスプランコンテスト2006』
 ・経済産業省調査事業の一環として実施。
 ・ナノテクを用いた新しい分野に果敢に挑戦しうる、ビジネスプランを募集。

『ナノテクビジネスプラン集中作成セミナー』
 ・ビジネスプラン作成のノウハウおよび事例を基にした起業の心構えが受講できます。(参加無料)


【応募、参加資格】
 大学・公的機関研究者、起業家、およびベンチャー企業経営者を想定

【応募締め切り】
 コンテスト応募 : 12月 8日(木)
 セミナー申込み: 11月 4日(金)大阪、11月16日(水)東京

【連絡先など詳細】
 コンテスト: http://www.ics-inc.co.jp/businessplan/
 セミナー : http://www.ics-inc.co.jp/businessplan/seminar/index.html


2005.10.26 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(11月度NBMF)』 のご案内

日時: 11月16日(水) 15:00〜17:00
場所: 日本教育会館
参加費: 無料

企業発表:
 ・光産業創生大学院大学
 ・株式会社SWING
 ・株式会社国際基盤材料研究所(ICMR)


2005.10.13 『日経 ナノテク・シンポジウム』 のご案内

テーマ: 「ここまで来たナノテクビジネス」
日時: 11月7日(月) 13:00〜16:30
場所: 日経ホール
主催: 日本経済新聞社
共催: 日経産業消費研究所
規模: 約500人、参加無料

【プログラム】
13:00〜13:05 主催者挨拶と主旨説明
13:05〜14:05 基調講演
 「ナノテクノロジーの役割――素材メーカーからの視点――」
 ●東レ 副社長 小林 弘明 氏
14:15〜16:30 パネルディスカッション
 「ナノテクノロジーによる経済発展と持続性社会の実現」
 ●NEC基礎・環境研究所 所長 曽根 純一 氏
 ●オリンパス 新規中核事業企画本部長 小川 治男 氏
 ●エスアイアイ・ナノテクノロジー 社長 船本 宏幸 氏
 ●フロンティアカーボン 社長 友納 茂樹 氏
 ●SCIVAX 社長 前野 拓道 氏

◇申し込み 氏名、勤務先、連絡先を明記して、FAX(03-5255-2752)かホームページ(http://www.nikkei.co.jp/adnet/)で。
◇締め切り 10月26日
 抽選で受講券をお送りします。問い合わせは(電)03-5255-2751

【添付資料】
 ナノテク・シンポ要領.pdf


2005.09.27 『NBCIナノテクビジネスマッチングフォーラム(NBMF)』 のご案内

日時: 10月17日(月) 14:00〜18:00
場所: 学士会館
基調講演: 信州大学 遠藤教授
参加費: 2,000円

企業発表:
 ・ナノ炭素研究所
 ・物産ナノテク研究所
 ・ナノフロンティア

【参加登録】
NBCI会員は、会員専用ページの『セミナー・講習会のお知らせ』から、お申し込み下さい。